お正月三が日もさっさと過ぎ
四日は今年初の滋賀へ行きました。
天理街道を北上、春日大社の前を通過。
木津川を渡ります。
国道24号線走行。
立木観音の横を通過。大勢の人がいました。
京阪・石山寺駅の横を通過。右側には瀬田川があります。
国道161号線〜西大津バイパスへ。

途中、空に虹を発見!
走るうちに虹の懸け橋になってきました。

走っても、走っても、虹の懸け橋をくぐることはできません。
当たり前…ですね。(^^; そのうち虹は消えました。
滋賀に二泊。風がきつかったです。6日、奈良へ帰りました。
伊吹山もハッキリ見えました。
白髭神社の鳥居もきれい〜♪
JR湖西線に緑色の列車、見っけ。
湖西道路からびわ湖バレイを遠望。ズームでパチリ。
7日は七草粥。

食べる物がいろいろ残っていたので、夕飯にお粥を食べました。
あり合わせのお粥。大根の葉、三つ葉、水菜、チンゲン菜、ネギ
+大根と冷凍のカニ少々。三つ葉以外の野菜は主人の畑の産物。
七草には足りないけれど、お腹にはやさしいよ、ねっ!(^-^)

0