狂人日記2NEO
そもそも最初はオカルト、超常現象、超古代文明、超能力について語るブログにする予定だったんだよな...。ま、いっか!
最近の記事
約束のブツ
hufsoyfdgysdfj
ひさしぶりに
ざわ...
特に
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
自由項目
ポイント
自由項目2
ポイント
検索
このブログを検索
最近の投稿画像
約束のブツ
ざわ...
(無題)
最近のコメント
なるほど、価値観は…
on
正しい日本史
やっほ。 だれの基…
on
正しい日本史
補足: 実際弱肉強…
on
(無題)
認識というメカニズ…
on
(無題)
お久しぶりです。 …
on
(無題)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年12月 (1)
2009年8月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2008年5月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (4)
2007年4月 (1)
リンク集
elの小部屋
Gii'z memory
加藤夏希関連のサイト
良く解らないけど面白い
あすかあきお研究(爆)サイト
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (18)
加藤夏希様 (0)
CG (1)
音楽(HR/HM) (0)
フィクション (0)
馬鹿話 (0)
哲学/心理学 (0)
モビルフォース (0)
発明/発見 (0)
ロボット (0)
自由項目3
ブログサービス
Powered by
« あまりにひどいので無断
|
Main
|
プログラマのイロハ »
2008/5/9
「(無題)」
この手の現象は自分の脳が見ている幻像。
認識学といえば大袈裟なんだが、蝶がおれなのか、おれが蝶なのか。
換言すると
川の水が流れるのではなく、それを観ている自分のマインドが流れているというのはあたってるんだな。
外なる世界と内なる世界の境界線といいますか、海と大地の狭間、バイストン・ウェルがここにあるのかもしれない。
投射の概念の説明はまたの機会に。
0
投稿者: sibukawagouki
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ozzy3
2008/10/31 1:31
補足:
実際弱肉強食喰うか喰われるかな世の中。気の毒だがイロイロ弱いやつは喰われる餌に過ぎん訳で...。この意見は否定されてしかるべき
ものだけど現実はそうなのよね。それがいやなら喰う側になるまで強くなる。強くなって弱者をいたわる世の中に変える、と。
投稿者:ozzy3
2008/10/31 1:25
認識というメカニズムそのものが
精神病解決の糸口にならないかぁ。
まぁ悩む暇が、元気が、あるんなら
四の五の言わずに働けと言いたい。
投稿者:ぺー
2008/10/28 19:42
お久しぶりです。
すべては真実をどう捉えるか・・・
ってな感じだよぉ♪
teacup.ブログ “AutoPage”