2010/7/18
音楽は潤滑剤 音楽総合
YouTubeにWOEPライブ&わしの弾き語り映像をアップしました。「長屋」と「たまには泣いても」です。再生数が少ないわりには「見てますよ」とのお声もいただいてるので、今後もちょくちょくアップいたします
ライブ見たいけど遠方で見れな〜い!なアナタは、WOEPちゃんねるでチェックしてね☆
さて、ビールくんもドラムを叩くというので、今日は久々にサウスへ行ってきまして。

久しぶりに行くと、見知らぬ方々がゾロゾロです。以前と違って、最近は頻繁にノーチャージのライブをやってるようで、それが客層を広げてるみたいです。いやぁ、よきかなよきかな
うん、音楽はね、しかめっ面してやるもんじゃない。楽しくやるのが一番ですよ。そりゃ、あるレベルのフィールドに出るとなると、それなりの試練や厳しさが待ち構えてはいますが、それでも楽しさは忘れちゃいかんと思うのです
そういうことも含めて、楽しんでやってる出演者達を見てると、文化っちゅーのはこういうところにあるんやなぁと、あらためて実感します。や、よい夜でした
人間ってさ、誰しも悩みやら葛藤やらを抱えて生きてますやん?表面的には元気そうでも、それを黙ってるだけかもしれないし、他人に言わずに自分で何とかしようと頑張ってるのかもしれません
でもね、日々に追われてるうちに、頑張ってても、気持ちがささくれ立ってくることもありますわな。人間だからね、完璧じゃないし
音楽は、そういう気持ちにスッと入り込む、「潤滑剤」になると思うんですよ。そう考えて音楽に接すると、またいろんなことが見えてくるかもです
わしゃ単純に、音楽好きな人が増えてほしいですね
WOEP 公式website
↓クリックよろしく!


2010/7/19 22:43
投稿者:anba
お疲れ様でした。またご一緒したいです〜
2010/7/19 17:18
投稿者:S-hiro
楽しいイベントでした。
また一緒に遊んでください。
お元気そうでなによりでした。
また一緒に遊んでください。
お元気そうでなによりでした。
2010/7/19 1:18
投稿者:anba
ほっほっほ、ちょくっと拝借しましたよ(笑
音楽好きが増えるということは、音楽屋にとってもメリット大なのです。そういう意味でもS1は続けてほしいですね〜
音楽好きが増えるということは、音楽屋にとってもメリット大なのです。そういう意味でもS1は続けてほしいですね〜
2010/7/19 1:11
投稿者:Yo*