2007/9/6
スパイラルタイフーン 季節モノ
台風9号の余波で、こっち方面でも生あたたかい風が吹いています。この状況で墓地に行けば、いろんな方々と出会えるのかもしれません。また、こんな夜のバス停には、きっとヤツが出ることでしょう

しっかし9月上旬で9号とは、ちょいと少ないような気がします。南の海上でウロチョロして消える台風があんまりなかったのもありますけど、ガキの頃は台風20号とか聞いた記憶があるだけに、なんともねぇ…
その分、秋以降の台風は大型化するという話も聞きます。そりゃ困る。というか、近年の台風はすでに大型化しつつあります。日本近海に来ても、勢力保ってるの多いでしょ?
いつぐらいやったか忘れましたが、高知県の親戚宅へ泊まりに行った際のこと。ちょうど大型台風の直撃を受けまして、あれよあれよという間に床上浸水。河川が近かったこともあり、えげつない高さまで浸水した様を目の当たりにして、幼心に「台風はコワイもんなんや」と実感したものです
そういうのが連発で来るというのでしょうか。かなり勘弁してほしいですわ
2007/9/7 12:49
投稿者:anba
地球シミュレータの予測では、因果関係があるかもしれないらしいです。一方で凶悪化するとも(怖
2007/9/7 8:08
投稿者:keibee
そういや幼少の頃は台風20号21号いうてましたなぁ。
発生個数が減るということは温暖化と関係あるんでしょうかねぇ??
発生個数が減るということは温暖化と関係あるんでしょうかねぇ??