2007/5/22
与太車 時事・社会
国内で自動車の売り上げが減っているそうです
■フジサンケイビジネスアイ
:国内自動車販売「守り重視」 人口減で戦略転換 顧客の囲い込みにシフト
2006年度売上は、前年比8%減やったとか。記事の中では、税制優遇のある軽自動車人気と若者のクルマ離れが、販売不振の主な原因として挙げられています
トヨタ自動車に至っては、こんなことも…
■J-CASTニュース
:国内で車売れない危機打開策 トヨタ本気でアイデア募集
社内で対策チームを作り、車が売れない構造要因に目を向け、自動車市場全体を抜本的に洗い直すおつもりらしいです。ちなみに構造要因とは、若者の他方面への興味や支出による「車離れ」、少子化による人口減、市場構造の変化などのコトやそうです
一言よろしい?
アホか?
フツーに考えれば、昨日の外食の話やないですが、一般庶民に車持つ余裕が無くなってきてるのが理由やとわかるでしょうに。わざわざ対策チーム作ってやるようなことか?というか、それは単なる対外的なポーズ??
それに、元はと言えばトヨタに代表される大企業さんが、その主因の1つやないですかね。自らは世界的企業になったんでしょうが、その体力は人件費の削減に因るトコロも大きいワケですやん?
つまり、リストラという名の首切り、派遣や準社員化を促進して安い賃金で雇用、というヤツです。車なんか持つ余裕ないのよ。維持費も大変だわ。払うモン払わんクセに、何を買えというねん?アンタんトコで働いてる人間は、市場の購買者でもあるのだ#w
あとねー、これは個人的な見解なんですけど、なんで車は5年ぐらいで買い替えんとアカンのでしょうね?そんな必要ないでしょ。潰れるまで乗ればよろしいし、メーカーも耐久性のある車を作ればよろしいのです。それが地球のためですww
わしには愛車のモデナ号(チャリ)がありますので、ひたすらエコロジーでございます。トヨタの車ぁ?うーん、プリウスみたいなハイブリッド車を、新車実売価格10万ぐらいで出すんやったら、まぁ買うてやらんこともないです
中古でねwwww
2007/5/25 0:12
投稿者:anba
2007/5/24 8:04
投稿者:keibee
ボクもパサートに15年は乗りたいと思います、、、
それでもまだ走行距離6万ぐらいかとww
それでもまだ走行距離6万ぐらいかとww
モデナは毎日2Kmを10年以上乗ってますので、トータル8万Kmはいってると思います(笑