おはようございます。
前回の記事を読んで下さった方、コメントいただいた方、本当にありがとうございました。
先日の日曜に無事に母の四十九日法要が終わりました。これで「忌明け」になります。
(忌中と喪中って違うんですね。今回勉強になりました。忌が明ければ七五三や初節句も行って大丈夫なようです。)
といっても、ぷくととめぞうの世話で毎日があっという間だったので、これからもあまり変わらない日々になると思いますが・・・。
またぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
この間、
@とめぞう、歯が生えました
ぷくは6ヶ月に入ってすぐに最初の1本が生えてきたのですが、とめぞうはなんと3ヶ月半で1本目が。明日で5ヶ月を迎える彼ですが、先週2本目も確認・・・食いしん坊になるかしら・・・母親と違って
Aとめぞう、寝返り成功
最初の歯が生えた頃にほぼ首も据わっていたのですが、寝返りしないなあ・・・と思っていたら、ついに先週成功したようです・・・「ようです」というのは、とめぞうを床た布団にゴロンさせてバタバタ用事をしていると、いつもまにかうつ伏せになって泣いているので。
ダンナは2回ぐらい目撃したそうなんですが。ちっ。
ただ、成功した数回のうち、「やらせ」疑惑というのがあって・・・。
今日、布団で寝返りをしようと頑張っているとめぞうのそばで、「がんばれ!」といいつつ手を出してとめぞうを転がそうとしているぷくの姿を発見

余計なお世話です・・・悪気はないんだけどね
最後に、とめぞうの近影です。
このほっぺのツヤツヤぐあい・・・私にもほしい(爆)。

0