桐生市清瀬町の「男気らーめんアカギ 桐生店」へ
行って来ました。場所は桐生警察署の近くです。
訪れたのは、10月某吉日の夕方です。
開店前に到着しましたが、すでに8名程度が並んでます。
その後もお客様が増え続けて、店内待ちも多数でした。
この日は「滋悟郎」が臨時休業だったので、東毛地区の
二郎系ファンは「アカギ」へ集合したのかもしれません。
17:30の開店時では、店長が孤軍奮闘してますが、
18時頃になると、綺麗な女性店員さんが加わり、
2名体制になりました。両替や駐車場の指導など
とても忙しそうでした。
食券機です。
クマのぬいぐるみは、前回と同じポーズでした。
「汁なし」850円です。麺量は、250gでお願いしました。
トッピングは「ニンニク少なめ」です。
日が落ちると、かなり涼しくなって来ます。こんな日は
ラーメンを注文する方も多いですが、「アカギ」は
『汁なし』が圧倒的に旨いんです。
麺の上に乗っている具材が多いから、食べ進めるのが
楽しいです。本来は混ぜ合わせて食べるのがベター
なのでしょうが、途中まではいろいろな具を単独で
味わうのも「汁なし」特有の楽しみです。
美味しいです、旨いです。ラー油の効いた辛ネギと
タマネギのピリ辛風味が食欲をそそります。
県内のジャンク系ラーメンの中でもトップクラスの
まぜそば(汁なし)であると感じてます。
今回は体調が良くなくて、少しだけ残してしまいました。
店長さん、スマソです。次回は、200グラムにします。
