久しぶりの更新、「真面目に日本品質」を考える。
日本のモノ作りは、世界一番と私は考える。
特に品質とサービス、そして対応。
例えば、返品大国に向けた製品は、
それ相応の品質で出荷されるモノ作りがある。
大量に作り、返品数を考慮に入れコストを決める。
しかし、日本製品はそんな国向けでも完璧を目指し
全ての国向けに同品質、最高品質で出荷する。
これは、日本で生産するものだけでなく、
海外で生産するものも日本品質を輸出し、
どの国で生産しても日本品質で出荷される。
これは、家電製品に始まり車まで、もちろんバイクもそうであって欲しい。
このところ、日本メーカの海外生産バイクも日本に輸入されてきている。
仕上がりはどうなんだろう。
価格も重要だけど、それだけでは語れない、ユーザを満足させる仕上げ。
安かろう悪かろうでは、私は納得できないしそんなものは欲しくない。
我VMAXは、230万超の高級マシン。
我DUKEは、50万弱の汎用マシン。
価格差は5倍。
排気量は、
我VMAXは、1700t
我DUKEは、125t
13倍強
設計・生産は、
我VMAXは、日本⇒日本
我DUKEは、オーストリア⇒インド
製品の仕上がりは、
我VMAXは、大満足
我DUKEは、今一つ…
DUKEはインド生産だからなのか?
輸入車はそんなもの?
各パーツの仕上がりも悪い…
サービスは、
我VMAXは、不調、不良があれば即対応、交換にも応じ対応
我DUKEは、不調は、ディーラが整備。不良部品の交換は?
ヤマハの対応は素晴らしいと私は思う。
KTMの対応はこれからどうか?問うて行きたい。
現在、2件のクレーム申告中。どうなるか…
オプションパーツも5か月経ってもまだ納品されないモノあり。
ため息出ちゃう…
しかし、
どちらも自分の心をくすぐり射止めた製品。
だから、
どちらも完璧を求め、これからもバイクライフを楽しみたい。

1