こんにちは、ゆにです
さて、公式の場から
Samichlausが姿を消してはや4ヶ月が経とうとしております。
これは
ゲームよりも実生活を尊重すると云う、団の基本理念からすると
それ程、
不可思議な物では有りません。
日々ツラツラ遊んでいる私も、ドカンと1ヶ月単位で休ませて貰ったりしますので
有り難い限りです
しかし、これが騎士団長と成るとその事情が若干変わってくるような気がするのですが
そこら辺は日本人独特の
ソレハマァアレデという解るんだか解んないんだかの
お察し下さいの文化で不問としておきましょう
しかしながら去る6/24、
公式戦にエントリーし
寝た子を起こした状態にしておきながら
起こした自分は寝落ちって言うのは
あんまりといえばあんまりのような気もします。
あんた何しに帰ってきたんだ?>ジェニヲ団長
まぁ適当にノンベンダラリと過す日々の座右の銘は
生き急ぐの(・A ・) イクナイ!
ちゅのを掲げて、まぁ2年以上呑気に遊んでいる訳なんですが
Samichlausも活動開始から、2年が経ってしまったのにはビックリデスネ。
ちゅ事で、手元の資料を元に、この2年の歩みを振り返ってみましたが
なんか膨大な量になったので抜粋して記してみますね。
参照元は個人的な備忘録ですので漏れ誤りなどございましたら、ご指摘下さい。
公式戦出場回数、約40回。
試合数、約75試合(β期間9試合)。
36勝36敗。コソドロ勝3。
エルタキン獲得回数4。フル勝ち抜き2、コソドロ2(w
テスト第1回から正規試合第29回までの
通算37回連続出場
第19回(通算27回目)に
団長念願のインタビューを受ける。
※この時点でジェニオ団長、燃え尽きちゃったんじゃないかな??
OBの方はおおよそ30名以上。以下敬称略列記。
霞桜
グランデ
瑞麗
GURADE
ysyss
ハロルド
吉村貫一郎
pikacho
RINCE
taka
masaaki
スパイス
Krei
カオス斧
alis
suzuna
ガイリック
-沙羅-
CANDY
まくり
AmazoN
take1
無名
RISA
妖怪人間べム
紗門
DeltForce
蛇炎
Valkery
Snapp
酢ナプキン
なよなよ
思い返せば懐かしさもヒトシオですが、可也の人数が出入りされてるんですね

第8騎士で入団したワタシが第1騎士に成っちゃってるんですから当然っちゃ
当然ですね
ちなみに改定時には、引退>復帰組の方も多数いらっしゃったんで
喜んで名前の色を変えたりしてましたけど、諸般の事情で取り消して
卒業した人は卒業した人。って割り切って書き直しました
(この記事は冒頭・最終を除き6/1に初筆されました)

0