2010/11/28
晴天!冬の市♪
昨日は きりきりの冬じたく。
兵庫県は加東まで車を走らせ、手づくりフリーマーケットに参加してまいりました。
春(4月中下旬)と秋(11月中下旬)の年に2回の開催です。
11:00のオープンと同時にどどどとお客さまがいらっしゃいます。
そうです。
手づくり、一点ものばかりなので、いいものはすぐに売れてしまいます。

お子さん連れも多く、とてもにぎやかで楽しいです♪
写真は昼下がり、日陰になってしまっていますが、
朝からのしばらくはお日さまさんさんで、とても暖かくて気持ちがよかったです。
はんこ彫り日和!
今回は初参加の方も多く、10店ほどの参加でいろいろ並んで楽しい市となりました。
雨玉舎ブースは半畳ながら、商品をギュウギュウに並べてこんな感じに。

この向こう側に正座してはんこを彫っておりました。
他店舗に行くといろいろ欲しいものがありました。
でも、せっかくお客さまが足を運んでくださるのに、私が買い占めてはいけない…と終了10分前にお買い物タイム☆
ぁぁ…予想どおり、狙っていた品々はことごとく売り切れ
でも皆さんがいいお買い物できたのなら・・・(T_T)
店内にあったA+Sさんのあったかポンチョ発見!
ひと目惚れながら、検討に検討を重ねて購入。
こういうものは一期一会ですから。
そのまま着用して帰りました。
私の冬じたく完了です♪
大・満・足 ☆
今回は わこな さんのケーキや ひなたぼっこさんの天然酵母パンなど、飲食部門も充実☆
きりきりさんのごぼうスープも冷えた体を温めてくれました。
半年ぶりの嬉しい面々☆
いつものお客さまのお顔にホッとします。
皆さまお寒い中お越しくださいまして、どうもありがとうございました。
スタッフの皆さま、準備から片付けまで大変お世話になりました。
参加者の皆さま、おつかれさまでした。
また春にお会いしましょう!
どうもありがとうございました!
兵庫県は加東まで車を走らせ、手づくりフリーマーケットに参加してまいりました。
春(4月中下旬)と秋(11月中下旬)の年に2回の開催です。
11:00のオープンと同時にどどどとお客さまがいらっしゃいます。
そうです。
手づくり、一点ものばかりなので、いいものはすぐに売れてしまいます。

お子さん連れも多く、とてもにぎやかで楽しいです♪
写真は昼下がり、日陰になってしまっていますが、
朝からのしばらくはお日さまさんさんで、とても暖かくて気持ちがよかったです。
はんこ彫り日和!
今回は初参加の方も多く、10店ほどの参加でいろいろ並んで楽しい市となりました。
雨玉舎ブースは半畳ながら、商品をギュウギュウに並べてこんな感じに。

この向こう側に正座してはんこを彫っておりました。
他店舗に行くといろいろ欲しいものがありました。
でも、せっかくお客さまが足を運んでくださるのに、私が買い占めてはいけない…と終了10分前にお買い物タイム☆
ぁぁ…予想どおり、狙っていた品々はことごとく売り切れ

でも皆さんがいいお買い物できたのなら・・・(T_T)
店内にあったA+Sさんのあったかポンチョ発見!
ひと目惚れながら、検討に検討を重ねて購入。
こういうものは一期一会ですから。
そのまま着用して帰りました。
私の冬じたく完了です♪
大・満・足 ☆
今回は わこな さんのケーキや ひなたぼっこさんの天然酵母パンなど、飲食部門も充実☆
きりきりさんのごぼうスープも冷えた体を温めてくれました。
半年ぶりの嬉しい面々☆
いつものお客さまのお顔にホッとします。
皆さまお寒い中お越しくださいまして、どうもありがとうございました。
スタッフの皆さま、準備から片付けまで大変お世話になりました。
参加者の皆さま、おつかれさまでした。
また春にお会いしましょう!
どうもありがとうございました!