2010/7/19
かがみの田舎カレーを食す 銘菓 逸品
最近、よくご当地カレーを目にするようになりました。
レトルトパックでお手軽だから、お土産なんかにいいのかもしれませんね。
私の暮らす鏡野でも「かがみの田舎カレー」が誕生しました。
B級グルメのイベントにも参加してましたが、なかなか食べる機会はありませんでした。
先日、レトルトの「かがみの田舎カレー」をいただいたので、お昼に食べてみました。

彩りが寂しかったので畑で採れたての甘長を焼いて添えました。
では、いただきまーす♪
具が大きいのと地味噌仕立てなのがウリです。
具は里芋、人参、ごぼう、たまねぎ…鶏肉。
それに おから入りこんにゃく が入っています。
むぅ…[甘口]ながら 味噌仕立てのせいかちょっと塩気が強い気がします。
ご飯が進むといいますか…
特別に目新しい感じはありませんが、安心して食べられる田舎カレーです。
うん。カレーに ごぼうや里芋も悪くないですね。
どんな食材も包み込むカレーの懐の深さを再認識しました。
今度はレトルトでなく、「みずの郷 奥津湖」の食堂でいただくことにします。

機会がありましたらぜひどうぞ〜☆
レトルトパックでお手軽だから、お土産なんかにいいのかもしれませんね。
私の暮らす鏡野でも「かがみの田舎カレー」が誕生しました。
B級グルメのイベントにも参加してましたが、なかなか食べる機会はありませんでした。
先日、レトルトの「かがみの田舎カレー」をいただいたので、お昼に食べてみました。

彩りが寂しかったので畑で採れたての甘長を焼いて添えました。
では、いただきまーす♪
具が大きいのと地味噌仕立てなのがウリです。
具は里芋、人参、ごぼう、たまねぎ…鶏肉。
それに おから入りこんにゃく が入っています。
むぅ…[甘口]ながら 味噌仕立てのせいかちょっと塩気が強い気がします。
ご飯が進むといいますか…
特別に目新しい感じはありませんが、安心して食べられる田舎カレーです。
うん。カレーに ごぼうや里芋も悪くないですね。
どんな食材も包み込むカレーの懐の深さを再認識しました。
今度はレトルトでなく、「みずの郷 奥津湖」の食堂でいただくことにします。

機会がありましたらぜひどうぞ〜☆