2009/6/1
3rd Anniversary☆ 想うこと
今日から6月です。
5月後半、ブログの更新がはかばかしくありませんで…いつも覗いてくださる皆さん、失礼いたしました。☆は元気にしております。
毎月1日が楽しみな私です♪
朝大きな標語カレンダーをめくったり、小さな祐生さんカレンダーをめくったり…
(…自分のカレンダーは奇数月だけ…2010年版は12枚カレンダーにしたいなぁ。)
月始めは何だか気持ちが新たになります。
では今月の指針です。
「人の意見を先ず聞くことが
協調への第一歩である」
そうそう。これは大事。
聞く姿勢。
私は大丈夫かな?
たまに耳をふさいでしまうこともあったりなかったり…
今月はそんなことも気をつけながら過ごそうと思います。
さて[木版画の雨玉舎]静かに3周年を迎えました♪
4年目突入です。
常々思うのですが、よく続いているなぁ…暮しているなぁ…と我ながら不思議です。
何といっても周りのみなさんの支えのお蔭なのです。
最近はインターネットを通じて新しく応援してくださる方々もいらっしゃいます。
なんて幸せ者なのでしょう。
いただいた温かい気持ちをお返しできるように一歩一歩進んで行こうと思います。
いつもどうもありがとうございます!
そして
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
それから、以前ここでコソッと「4月下旬にネットショップOPEN!…かも」なんて言ってそのまま時が過ぎ・・・
3周年の記念すべき今日にOPENすることにしました♪
少々見切り発車な感がありますが、もしよろしければ覗いてみてください。

↑ 奥津温泉街にあるお気に入りの元煙草屋さんが建物のモデルです。
こんなお店、持ちたいなぁ。
明日から高円寺での[かえるてん]始まります。こちらもどうぞよろしくお願いします♪
5月後半、ブログの更新がはかばかしくありませんで…いつも覗いてくださる皆さん、失礼いたしました。☆は元気にしております。
毎月1日が楽しみな私です♪
朝大きな標語カレンダーをめくったり、小さな祐生さんカレンダーをめくったり…
(…自分のカレンダーは奇数月だけ…2010年版は12枚カレンダーにしたいなぁ。)
月始めは何だか気持ちが新たになります。
では今月の指針です。
「人の意見を先ず聞くことが
協調への第一歩である」
そうそう。これは大事。
聞く姿勢。
私は大丈夫かな?
たまに耳をふさいでしまうこともあったりなかったり…

今月はそんなことも気をつけながら過ごそうと思います。
さて[木版画の雨玉舎]静かに3周年を迎えました♪
4年目突入です。
常々思うのですが、よく続いているなぁ…暮しているなぁ…と我ながら不思議です。
何といっても周りのみなさんの支えのお蔭なのです。
最近はインターネットを通じて新しく応援してくださる方々もいらっしゃいます。
なんて幸せ者なのでしょう。
いただいた温かい気持ちをお返しできるように一歩一歩進んで行こうと思います。
いつもどうもありがとうございます!
そして
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
それから、以前ここでコソッと「4月下旬にネットショップOPEN!…かも」なんて言ってそのまま時が過ぎ・・・
3周年の記念すべき今日にOPENすることにしました♪
少々見切り発車な感がありますが、もしよろしければ覗いてみてください。

↑ 奥津温泉街にあるお気に入りの元煙草屋さんが建物のモデルです。
こんなお店、持ちたいなぁ。
明日から高円寺での[かえるてん]始まります。こちらもどうぞよろしくお願いします♪
2009/6/4 10:06
投稿者:☆
2009/6/2 19:35
投稿者:amichiy
おめでとうどざいますー
有限実行。さすがぁー!
「かえるてん」にもお邪魔する予定です。
会場にいる日が分かっていたら教えてね!
有限実行。さすがぁー!
「かえるてん」にもお邪魔する予定です。
会場にいる日が分かっていたら教えてね!
どうやって3年過ごしてきたのかもあまり覚えていませんが、おかげさまで今日も元気に暮らしています。
ネットショップ…[ブログでこそっと宣言日]から遅れることひと月、お待たせしました。ひやかし歓迎、覗いてみてね☆
「かえるてん」いっぱいカエルが集まっていますので覗いてみてください。
会場はとても狭くて(カエルでぎゅうぎゅう!)在廊できる感じではないのですが、最終日ぎりぎりに伺う予定です。
詳細はまたメールなどで〜 (^-^)/