2008/4/28
安堵と癒し 蛙
今宵も奥津温泉で一日の疲れを癒します。
渓流沿いの温泉です。
静かに温もっていると、細いカジカガエルの声が聞こえてきました。
ふぃふぃふぃふぃ…
あぁ。
ちゃんとまたここへ来てくれたのだと嬉しくなります。
特にこのきりは「カエルツボカビ症」が気になっていたこともあって、ホッとしました。
まだ数も少なく耳をそばだててやっと聞き取れる程ですが、
また、この季節が来たのだとしみじみとします。
渓流沿いの温泉です。
静かに温もっていると、細いカジカガエルの声が聞こえてきました。
ふぃふぃふぃふぃ…
あぁ。
ちゃんとまたここへ来てくれたのだと嬉しくなります。
特にこのきりは「カエルツボカビ症」が気になっていたこともあって、ホッとしました。
まだ数も少なく耳をそばだててやっと聞き取れる程ですが、
また、この季節が来たのだとしみじみとします。
2008/4/30 11:57
投稿者:☆
2008/4/29 18:39
投稿者:のうてんき
僕の奥津温泉の思い出は昭和42年夏、新採用教員の研修会が奥津中学校であり、宿舎のお寺から連れと抜け出して夜の町に繰り出し不良遊びをしたことです。
それから幾年、平成11年の春に蒜山での元同僚S先生にマッサージしてもらった後一緒に温泉で癒されたことです。
☆さんがよく利用しているあの町民専用の温泉ですよ。
湯船で仲良しになった子供たちのことも忘れられません。
残念ながらカジカの声は聞こえませんでした。
それから幾年、平成11年の春に蒜山での元同僚S先生にマッサージしてもらった後一緒に温泉で癒されたことです。
☆さんがよく利用しているあの町民専用の温泉ですよ。
湯船で仲良しになった子供たちのことも忘れられません。
残念ながらカジカの声は聞こえませんでした。
のうてんきさんがS先生と入ったというあの温泉は一年ほど前に閉鎖され、今はその近くに新しい町民温泉ができています。
昨晩も元気にカジカが鳴いていましたよ♪