今朝の読売新聞の『医療ルネサンス』欄に、
「妊娠も7ヶ月を過ぎると、心臓の動きは1.5倍になり、
常に軽く走っている状態」って書いてあった。
確かにね〜。
息は切れるし、すぐに疲れるワケよね。
…と言い訳好きの私は一人で納得する(笑)
1.5倍の動きをするために、妊娠後期の妊婦の血液は、
水っぽくサラサラになるんだそう。(前回の妊娠時にも実感!)
だから、ちょっとした出血でも止まりにくいから、
気を付けなくちゃいけないんだよね。
ただでさえ貧血気味だから、余計な出血してるヒマはない!!
って思ってるそばから、包丁をひっかけた。
軽く切っただけなのに、やっぱりポタポタポタポタ。
止まらない〜(⌒▽⌒;)
輪ゴムで縛って、心臓より上に上げてソファに座ってたら、
「この指と〜まれ!」と勘違いしたのか、
Ayaが笑顔全開で握りに来るし(笑)
まぁ、大したことないので、すぐに治るでしょう♪
子育てブログランキングに参加中です!

←愛の応援クリックお願いします♪
三十路ママのマイペース子育て【twinkle★diary】TOPへ戻る⇒