今から50年前、子供たちの心を掴んだ、人形劇、サンダーバード。
私も、テレビで、何度も何度も見ました。
プラモデルも作りました。
大人になってからは、5年前に、DVDコンプリートボックスも買っちゃいました。
そのサンダーバードがCGでリメイクされて、
8月からNHKで放送されています。
新サンダーバード
きょう、初めて番組を見ました。
さすがに現代の I T 技術を駆使しているので、
映像は綺麗だし、緻密で、迫力があります。
でも、なんだか、展開が早くて落ち着きが無い。
旧作の暖かい味わいはありませんね。
2号は、もっと丸っこい形だったし、
5号は、まるっきり形が違う。
カウントダウンだけは、当時の音声のままのようですが。
それでも、サンダーバードファンとしては、
続編を見ないわけにはいきません。
今後の放映予定は、
9月22日 18:10 からと
9月23日 18:10 からです。
それにしても、
50年後の最新技術で作った作品と比べても見劣りがしない、
旧作の、当時の完成度の高さは、
改めて、驚嘆に値します。