台湾、ニュージーランド、ベトナムは、
鎖国政策でコロナ封じ込めに成功していますが、
集団免疫の獲得もできないので、
『出口戦略』は、ワクチンしかないだろうと考えていました。
そこで、台湾の友人洪さんに、ワクチンの情報を聞いていたのですが、
陳さんからも下記のメッセージをお寄せ頂きました。
陳さんも日本語が堪能なので、
ほぼ原文のままです。
*********************************************************************
筒井さん
こんばんは。
最近桃園にあるコロナ専門治療病院で感染が広がって、
防疫条件がまた厳しくなってきました。いつまでか不明です。
2月10日〜16日までは台湾の旧正月連休なので、それまでには変わらないと思います。
(渡航)解禁について、諸国の感染状況による調整になると思われます。
※参考記事
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202101250005.aspx
台湾ワクチン対策について、公開された情報に基づいて調べたところ、
2020年12月30日付報道によると、covax約476万本、AZ約1000万本で、
もう一件交渉中ですが、どのブランドか不明です。
合計で2000万本購入予定です。
ただし、確保可能な数がワクチンの生産国の感染状況によってまた変更されるという声も出てきました。
台湾国内でもワクチンを開発していますが、予定より遅れています。
陽性者が少ないため、逆に開発には不利という声もありました。
※参考記事
http://www.tnst.org.tw/ezcatfiles/cust/img/img/20200928/AB/Speaker_5_J_AB_LiuShihJen.pdf
https://toyokeizai.net/articles/-/395728?page=3
(中国語)
https://health.udn.com/health/story/121833/5133719
以上、ご参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。