2021/1/25
自宅療養者は、医師の診察を受ける前なので、
一切の薬の処方も受けられないとのことです。
この非常時に、何とかならないものでしょうか。
たとえば、アビガンを持たせて、
万が一の時は服用してくださいと指示するとか。
もはや、制度の歪みがもたらす人災です。
国会議員はいち早く入院できるのに。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:筒井俊明
この一年間、
テレビには無能な大臣が多数出現しましたが、
それ以外の一般の国会議員は全く発信していません。
立法と行政の役割の違いは判りますが、
国民の代表であることには変わりありません。
政党の指示なのかもしれませんが、
だれか一人くらい発信してくれないものでしょうか。
ニュースになるのは、感染して入院したり亡くなったセンセイばかりです。
投稿者:ふりっぷ
石原伸晃議員の件があっても倒幕運動が起きない日本は面白い国です。
政権寄りのコメンテーターが、石原氏が自民党国会議員だから入院できたのではなく病院とのコネがあったからスムーズだったのです!と弁護にもならないことを言っていました。
63歳では既往症があっても特別扱いはできない日本の病院の現状に加えて無症候のオマケ付き。大笑いするポイントです(笑)