事務所通信
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/24
はい。 大いに減…
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/24
なるほどですね! …
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/24
お疲れ様でした。…
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/24
本日税務署に出直し…
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/24
厳密に言いますと…
on
天皇誕生日
2/24
礼宮は11月30日らし…
on
天皇誕生日
2/20
今年の税務署の窓…
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/20
繁忙期ですね、お疲…
on
繁忙期ランチ(そのA)
2/16
そんなことないで…
on
確定申告書の初日一斉送信セレモニー
2/16
ごめんなさい、早と…
on
確定申告書の初日一斉送信セレモニー
記事カテゴリ
事務所通信 (6034)
海外旅行 (1110)
国内旅行 (257)
温泉 (857)
ごはん (243)
エーゴ (97)
大学生になっちゃった (61)
バンド (254)
ねこ (324)
X01HTからiPhoneそしてアンドロイドへ (146)
税務調査 (74)
ノンジャンル (0)
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
このブログを検索
リンク集
このブログのTOPページへ
さくらパートナーズ
温泉が大好きおやじの独り言
バックインセクツ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (48)
2021年1月 (43)
2020年12月 (55)
2020年11月 (53)
2020年10月 (50)
2020年9月 (51)
2020年8月 (48)
2020年7月 (51)
2020年6月 (48)
2020年5月 (68)
2020年4月 (73)
2020年3月 (52)
2020年2月 (44)
2020年1月 (49)
2019年12月 (60)
2019年11月 (53)
2019年10月 (49)
2019年9月 (40)
2019年8月 (49)
2019年7月 (44)
2019年6月 (54)
2019年5月 (57)
2019年4月 (57)
2019年3月 (55)
2019年2月 (46)
2019年1月 (54)
2018年12月 (53)
2018年11月 (56)
2018年10月 (53)
2018年9月 (40)
2018年8月 (40)
2018年7月 (49)
2018年6月 (56)
2018年5月 (42)
2018年4月 (44)
2018年3月 (55)
2018年2月 (44)
2018年1月 (51)
2017年12月 (48)
2017年11月 (38)
2017年10月 (42)
2017年9月 (45)
2017年8月 (40)
2017年7月 (45)
2017年6月 (51)
2017年5月 (44)
2017年4月 (43)
2017年3月 (55)
2017年2月 (44)
2017年1月 (65)
2016年12月 (60)
2016年11月 (49)
2016年10月 (67)
2016年9月 (51)
2016年8月 (51)
2016年7月 (47)
2016年6月 (58)
2016年5月 (46)
2016年4月 (52)
2016年3月 (58)
2016年2月 (57)
2016年1月 (55)
2015年12月 (55)
2015年11月 (56)
2015年10月 (55)
2015年9月 (55)
2015年8月 (50)
2015年7月 (55)
2015年6月 (44)
2015年5月 (49)
2015年4月 (47)
2015年3月 (49)
2015年2月 (44)
2015年1月 (51)
2014年12月 (61)
2014年11月 (58)
2014年10月 (106)
2014年9月 (58)
2014年8月 (66)
2014年7月 (65)
2014年6月 (52)
2014年5月 (57)
2014年4月 (51)
2014年3月 (58)
2014年2月 (43)
2014年1月 (52)
2013年12月 (68)
2013年11月 (58)
2013年10月 (50)
2013年9月 (44)
2013年8月 (45)
2013年7月 (49)
2013年6月 (53)
2013年5月 (58)
2013年4月 (45)
2013年3月 (48)
2013年2月 (49)
2013年1月 (50)
2012年12月 (51)
2012年11月 (61)
2012年10月 (52)
2012年9月 (42)
2012年8月 (48)
2012年7月 (40)
2012年6月 (51)
2012年5月 (53)
2012年4月 (60)
2012年3月 (44)
2012年2月 (47)
2012年1月 (53)
2011年12月 (67)
2011年11月 (60)
2011年10月 (49)
2011年9月 (41)
2011年8月 (54)
2011年7月 (52)
2011年6月 (54)
2011年5月 (56)
2011年4月 (42)
2011年3月 (65)
2011年2月 (66)
2011年1月 (66)
2010年12月 (72)
2010年11月 (75)
2010年10月 (66)
2010年9月 (53)
2010年8月 (54)
2010年7月 (56)
2010年6月 (60)
2010年5月 (52)
2010年4月 (60)
2010年3月 (62)
2010年2月 (54)
2010年1月 (46)
2009年12月 (60)
2009年11月 (71)
2009年10月 (65)
2009年9月 (53)
2009年8月 (60)
2009年7月 (56)
2009年6月 (62)
2009年5月 (66)
2009年4月 (58)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (35)
2008年12月 (43)
2008年11月 (47)
2008年10月 (48)
2008年9月 (58)
2008年8月 (53)
2008年7月 (72)
2008年6月 (57)
2008年5月 (45)
2008年4月 (42)
2008年3月 (65)
2008年2月 (63)
2008年1月 (44)
2007年12月 (56)
2007年11月 (54)
2007年10月 (53)
2007年9月 (49)
2007年8月 (53)
2007年7月 (67)
2007年6月 (66)
2007年5月 (50)
2007年4月 (49)
2007年3月 (68)
2007年2月 (68)
2007年1月 (63)
2006年12月 (72)
2006年11月 (51)
2006年10月 (70)
2006年9月 (44)
2006年8月 (46)
2006年7月 (45)
2006年6月 (25)
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
5/22
== この曲、大好き…
from
★ RADIO SHOP
6/29
= 南三陸町志津川よ…
from
★ RADIO SHOP
7/4
「かみのやま温泉…
from
ブログで情報収集!B…
« きょうも忙しかったよ
|
Main
|
大変な一日 »
2021/1/19
「ホテルにチェックインしました」
事務所通信
どう見ても満室では無いのですが、
なぜか駐車場は満車で、
近隣の民間契約駐車場からホテルまで歩きました。
体が凍えるほど寒かったです。
ホテルの部屋で、コンビニで買ってきたパスタを食べて、
お部屋のユニットバスでようやく暖まりました。
このホテルには源泉掛け流しの温泉がありますが、
三密を避けるために利用はしません。
新幹線は動いているようなので、
帰宅しようと思えば帰れたかもしれませんが、
業務終了が夜9時を過ぎて、
久しぶりにかなり疲れたので、
きょうは早めに休むことにします。
投稿者: 筒井俊明
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:筒井俊明
2021/1/20 22:01
はい。
古川は、仙台から40キロしか離れていませんが、
気温も低く、雪が深いです。
事故現場付近は、昔から交通の難所として、
良く知られている場所です。
特に今年は、要注意ですね。
投稿者:ふりっぷ
2021/1/20 20:02
無事に出勤されたようで何よりです。
降雪自体が止まってたのが油断の元だったのかもしれませんね。
東北の夜は氷点下、なんだか遠い昔のようです。
投稿者:筒井俊明
2021/1/20 6:29
ご心配いただきありがとうございます。
事故地点は、古川インターから北ですが、
普通に仕事で通っている場所ですし、
仙台古川間は毎日車で通勤しています。
昨日は朝からホワイトアウトでしたが、
なぜ早めに通行止めにしなかったのか不思議です。
この場所は20年前にも度々大事故を起こし、
過剰なほど敏感に通行止めをするようになっていたのですが。
投稿者:ふりっぷ
2021/1/20 0:38
心配していましたが、やはり影響を受けてしまったんですね。
ホワイトアウトの危険性はまだまだあるようなので気をつけてください。
teacup.ブログ “AutoPage”