トレイルランナーズの順位は!??ちょっとのぞき見|・ω・*)チラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
お待ちかね!キャベツさんの記事でーーす♪
今後、トレイルランニングをどのように普及していくのか?
トレイルランニングは今後もしばらく競技人口が拡大していく
可能性が大きいスポーツです。なので、僕は普及の方法を考え
るだけでもワクワクしますが、これはかなり責任の大きい問題
でもありますね。
現在、行われている普及活動は大きく分けて2種類あるようで
す。
ひとつは、初心者向けの講習会。もうひとつは、レースへ向け
ての講習会です。初心者向けの講習会はトレイルランナーさん
もやっているタイプのもので、みんなで楽しく自然の中で体を
動かすことや、「ごみを捨てない」等トレイルランニングをす
る際のマナーの指導が目的です。レースへ向けての講習会は、
トレーニング形式で走りながらの技術指導がメインになってき
ます。
競技人口の拡大のためなら前者の講習会が重要になってきます
。一方、競技レベルの向上という点では後者の講習会が重要に
なってきます。どちらも普及活動に欠かせないので、前者と後
者の講習会がバランスよく行われるようになればよいと思いま
すね。
では、誰をターゲットにするのか・・・は次回で。お楽しみに
北アルプスでも日帰り登山☆
<今日の一言>
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、
人は動かじ。
<今日の一枚>
北アルプスでも日帰り登山☆
人気blogランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑
今のトレイルランナーズのランキングをチェックして下さい!
”トレイルランナーによる”
プライベートトレイルランニングレッスン(個人・グループ)
好評開催中!!!
レッスンでは・・・
・いきなりトレイルを走るには抵抗がある・・・
・どうやって始めればいいのかわからない・・・
・トレイル用の走り方って?
・どんなトレーニング方法がいいの?
などというトレイルランナーの皆様の疑問にお答えしています!
詳細はこちら→
kanaのお薦め!
↓(オンラインショッピングへ)




ハセツネまであと8日!準備はバッチリですか!??

0