2010/4/28 17:15
1stインプレッション@ドラゴンネスト 日誌

http://dragonnest.hangame.co.jp/
http://www.4gamer.net/games/043/G004358/20100428022/
今日から、cβのドラゴンネストちょっとやってみましたぁ〜。
ちょっと長くなるので、興味のある方は「続きを読む」から読み進んでくださいねぇ。
基本は、今流行りのMOアクションRPGです。
街(村)はMMOで、狩り場はMOと言った感じです。
たぶん、一番ネックになるのは操作方法かなぁ。
WASDで移動、マウス操作でカメラ移動、左クリックで攻撃、右クリックで特殊攻撃。

攻撃は、ノンターゲッティング方式。
なので、攻撃目標をセンターに入れる必要があります。
(マウスで、カメラ操作)
と言っても、結構当たり判定がでかいみたいで、ある程度適当に攻撃してても当たりますね。
スキルを使うときには、ちゃんと目標を捕らえないと外すことも。

最近のアクションRPGだと、Q、Eキーとかでカメラが回転したりするのが多いけど、ドラゴンネストではすべてマウス操作。
なので、慣れるまではかなりややこしいです。
とりあえず、近接職好きなのでウォリアーを作りました。

OPムービーが始まり、いきなり戦闘になります。

敵を倒した後、自動的に村に行き、物語が始まっていきます。
基本は、村人からクエを貰って、進んでいきます。

職によって、始まりの村が違うようです。
ウォリアーは、プレーリーと言う村からスタートです。
町のMAPは、こんな感じ。

ちなみに、ワールドマップはこんな感じです。

村でクエを貰って、いざ狩り場に行きます。
狩り場の入り口では、難易度が選べるようになってます。
Easy、Nomal、Hard、Master、Abyssの5段階あります。

狩り場に入ると、敵がウロチョロしてます。
1つのエリアの敵を倒すと、次のエリアへ行く扉が開きます。
敵は、すべてアクティブです。

だいたい3つ目のエリアに、ボスが待ってます。
ボスを倒すと、クリアとなります。
(ボス戦、忙しくてSS撮れないw)
コンボ数とかクリア時間?によってランクが決まり、お宝がもらえます。


で、村に戻ってクエ報告って感じになります。
とりあえず、Easy、Nomalをやった感じではソロで行けます。
それ以上の難易度だと、パーティー推奨と言った感じでしょうか。
2時間ほどプレイして、LV5になりました。
風邪のせいなのか、珍しく3D酔いなのか、気持ち悪くなってプレイ終了(;´Д`)
とにもかくにも、操作方法と言ったところでしょうかねぇ。
ゲームパッドにも対応してるので、そっちで慣れる方が良いのかも。
うちにあるゲームパッドだと、なぜかうまく設定が出来ないので断念してしまいましたが…(T.T)
(ハンゲームが出してるゲームパッドだと、うまくいくのかなぁ?)
このゲームは、「コンボしてナンボ」といった感じがするので、操作方法がかなり重要かと思います。
cβのレベルキャップはLV15なので、なんとかGW中にカンストしたいなぁ…と思う反面、今日の吐き気が3D酔いならヤバイなぁと思ってますw
(カンストすると、oβ時に特別な称号(全ステータス+4)がもらえます)
他の職も試してみたいところだけど、キーボード&マウス操作だとちょっと厳しいかも。
毎日時間限定(15:00〜22:00)なので、ボチボチやっていきましょうかねぇ。

2010/4/29 20:07
投稿者:トム
2010/4/29 11:34
投稿者:回復さん
グラフィック綺麗だね〜。
システムはタルタロスとにてるのかなぁ。
操作はむずかしそうですね〜
システムはタルタロスとにてるのかなぁ。
操作はむずかしそうですね〜
回復さん>
グラフィックは、ヌルっとした感じで綺麗に仕上がってます。
まぁ、基本はタルタロスと似てますねぇ。
使うキャラが、1人しか居ないことが違うところかなぁ。
操作は…かなり、厳しいです…慣れが必要。
http://star.ap.teacup.com/tomtom/