「One of the rare Rolex catalogs」
ロレックス関連資料
(2/4訂正)誰も大きな単純ミスを指摘してくれないので(-_-;)
恥ずかしながらコッソリ大胆に訂正しておきました。
オイスターPNに、黒あるない論争があったのはいつ頃からだったでしょうか(笑)
巷で黒ポールが1978年までPNが製造されていたらしいだとか・・・
1978年のカタログに載っているらしいから黒のROC赤デイトナ表記もありだとか・・・
噂のあった持ち主かどうかは不明ですが、数年前に所有者が公開
・・・で、当時、数年来のモヤモヤが晴れて少し興奮
確りオイスターPNが載っているのです・・・
勿論、ROC赤デイトナ表記ではありませんよ(笑)、

RCO Black Dial with Red Daytona・・・
カナダだったか?の持ち主は、1978年のカタログだと言うのですが、
1655が最初期、オイスターPN、赤デイトナノーマル6241、などから
どう見ても78年ではなく、推測ですが、これは71年のカタログですね・・・
面白いのは、
ミルガウス1019エクスプローラー1016にはリベット・ブレスですが
初登場のエクスプローラー2の1655には巻きブレス7836 with FF380
コスモグラフ・デイトナ6263には巻きブレス7835 with FF271
モノクロ画像なので形状が判り難いですが、
ノンオイスター・デイトナ6241には巻きブレス7835 with FF71N
が付属しています。

このカタログが公にもなり、
ある意味TEXASダイアルに終止符が打たれて
記録的なクリスティーズ競売に繋がったともいえるでしょう・・・
それにしても、生で見ていないので
このカタログの詳細を、一度生でもっと見てみたいです(笑)

2