デフォルトセッティング(サービスマニュアルより)
========================
Fプリロード 上から4段目
F伸側 2-1/2回転戻し
F圧側 2回転戻し
F空気圧 2.5KG
Fスプロケ 16丁
Fタイヤ BT-012F
Rプリロード 4段目
R伸側 1-3/4回転戻し
R圧側 2回転戻し
R空気圧 2.9KG
Rスプロケ 41丁
Rタイヤ BT-012F
========================
最初の感想;
すべての基本セッティング。
やや切れ込み戯みなハンドリングになるが、
空気圧が高めなためあまり感じない。
Rが明らかに動かない。
レース・・・とまではいかないが、
かなり初期から硬めな設定になっている。
タイヤはパイロットスポーツやD208といった
ほかのOEMより相性が良いようだ。
乗り込んでの感想;
空気圧高すぎではなしにならない。
F・Rともに2.0KG(当然温感)程度まで下げると
明らかにグリップ力が増した。
あと、街のりやジムカーナに使うにはサスペンションが硬すぎる。
Rプリロードを3段目にしただけでかなり走りやすくなった。
しかし、それでもサスが硬い。
前後圧側を緩める方向でセットすることで、
切返しがだいぶ楽になった。
Rの伸側は当然のように弱くしている。
2-1/4回転戻しくらいで落ち着いた。
機動力を上げつつ暴れないところがここら辺だった。
スプロケがノーマルのままだと
不思議とトルクフルだが、やっぱりたるい。
ちなみにノーマル状態でF4iよりもトルクがある。
F4iより最終的にはロングですみそう。
タイヤを換えての感想:
ノーマル:BT-012F
ノーマルタイヤは思ったよりも性能が高い。
カウル引っぺがしただけの状態で107%出たので
Bタイムを狙うくらいまではノーマルでも十分。
BT-002(ソフト)
BTー002との相性は抜群。
こける気がしない。おまけに切れ込みが少ない上に
空気圧をかなり下げられる。⇒なのに前にすすむ。
タイヤの性能が明らかに高い。
ちなみに空気圧は温感で1.8程度。
冷感は・・・考えたくない。
レンスポルト RS2
レンスポルトとの相性は悪い。
サーキットなどではよさそうだが、
街のりやジムでは合わない。
ブレーキングですぐバンクがついてしまう上に
タイヤがつぶれてラインが決まると、
そのラインを一気になぞってしまう。
これは強さではあるけれど、
ともかく切返しの連続となるジムカーナでは合わない。
セッティングをだしていけば評価は変わるかもしれない。
最も使い込んだタイヤだけに残念。
ただし、バンク時のブレーキング性能はNO1だと思う。
フルバンク状態で減速のためにフロントブレーキを使える。
横滑りに圧倒的に強い。

1