「最近化粧の乗りが悪い!」
密かな趣味でやっている「女装」でのワンシーンではない。
所謂舞台用のお化粧。
女性のように毎日肌を手入れしているわけではないので当然なのだろうが、ファンデーションが乗らないのだ。
洗顔は毎日何回もやっているのだが、石鹸が環境に優しい為何を洗うにも石鹸が好き。
食器類はほとんど洗剤は使わないようにしている。
油料理はほとんどやらないので洗剤を使う必要が無い。
川でキャンプなんかする際洗剤を使って洗うことはタブーである。
川に直接流したら川が汚れてしまうと言う。
そこに川が見えているから流せないが下水に流してしまうことも結局は同じことなのだ。
これは家畜を飼っている方ならばお解りであろうが中々可愛がっている動物を食すことは出来ない。それとよく似ている。
今日本では環境問題について個人の意識が高まっているが、お隣の中国なんかではまだまだ汚水は垂れ流し状態が現状だ。
世界の人口の五分の一。日本人の10倍もの人々が住んでいるのだ。
急激な経済成長と共に日本海は急激に汚染されてきている。
「エチゼンクラゲ」の大発生も汚染が原因だとも言われている。
その海で取れた魚を一番食べている国民は我々日本人だ。
現在わが国は世界一の長寿国となったが、僕らの世代ではその順位は他国に譲ることになるであろう。
今僕らが口にしている食品にはほとんど添加物が混入されている。
野菜は健康によいはずなのだが、農薬散布や遺伝子組み換えなどの問題でとても安全だとは思えない。
ついには天然の水産物などにも水質汚染の影響で疑惑を持ってしまう。
牛や鳥の問題は今更説明も要らないであろう。
今中国で「日本米」ブームが起こっている。
無論日本米が旨いからに他ならない。
中国人が日本人と同じ量の米を消費し始めたら世界中の米生産をもってしてでも供給が間に合わなくなるそうだ。
中国を責めることなど我々には出来ない。今は少なくともお互いにチンケな問題で隣国と揉めている様な場合ではないはずだ。
結論を言えば食べるものの選択肢はほとんど無くなってゆく。
故に僕の化粧の乗りも益々酷くなってゆく事であろう。

0