さて結果的に旅は中止になりましたが最終日のレポートを纏めておきます。

朝目覚めるとツーリングに絶好のお天気! お世話になったご主人にお礼を言って飛び出しました。
景色やっぱ綺麗ですねえ!

ここから「尾瀬」を目指すことにしました。
走りながら何も悲しい事など無いのに不思議と「涙」が溢れてくる。
43年間生きてきてはじめての体験をした。
あとで地図を見ると「ロマンチック街道」だとの事・・・ネーミングされた方メチャセンスが良いです。
ピッタリの街道名です。


尾瀬にはまだ雪が残っておりこの日はまだ尾瀬沼に行く道は通行止め!
観光客はほぼゼロ! 湿地帯にカエルがたくさん居りまして卵を持っております。

大清水小屋で地元の方などとお話をさせていただきまして僕の乗っている「バイク」の事を色々と聞かれたりして盛り上がりました。
お昼はカヤクご飯とおそばのセットです。おそば山菜カヤクご飯全部美味かった!あ・・・ただの水も美味いですねえ!これホント!
仲代どんだけ「日本そば」好きやねん!
・・って言うか・・・そばしかないと言う・・・(笑)
しばらく「おそば」はいいでしょう・・・・
・・・このあたりで急遽引き返さざるを得ません。本当にガッカリでした。
まあ石川も今度行こうと思います。ですから「未完結」とネーミングしました。
帰りに伊香保を通って帰りました。写真はありませんですが榛名湖及び榛名富士はもう天気も最高で絶対にお勧めです。今度はアヒルのボートに乗ってみましょうね!
不思議とつつじはつぼみのまんまで全く咲いてません。日本って面白いわあ!
休憩でドライブイン寄った時に花売りのおじさんとお話させていただきまして僕の車のナンバープレートと後ろに積んだツツジの苗をみて「しゃくなげの花」をくれた。今回出会えた方々は皆いい人ばかりだった。
安全運転で帰ります。皆様又伺います。ありがとうございました。(完)

※今回仲間になった「本霧島ツツジ」と「しゃくなげの花」も無事でした!

0