朝起きてオジキにどうにかギターを積載するアイデアを模索した。
ハードケース「カッチカッチ」のギターケースは装着は可能かも・・が?
多分捕まりそうなレベルなので今回は見送った!!
最悪、高校生の頃自転車でソフトケース「柔らかい素材」のものを肩からぶら下げて片道10キロの道のりを体験しているんだし、どうにかなる「レベル」でしょう。

「みかん箱」にギターを括り付け、ガンダムに出てくるような主砲を棟上げて、「80センチオーバー!」所謂「恥ずかしい」仕様での井出達です。
特に後続車には気を使います。
急ブレーキはご法度ですし、バイクの振動でギターに支障が出たりするのも考え物です。
最近忙しなくやっている僕と「コア?」なファンの方や「寄り道のかた」だけの「密会」ブログですが・・・
アクセスには非常に気を使いつつ経営させていただいております。
検索ワードの恐ろしさは後に「炎上」となるそうです。(注)
老人ホームって「キーワード」は怖いけどあえて書かせていただきます。
まず・・・「老いってないじゃん!」本当にごめんなさい・!!!
全然・・・うちのお店に来られていらっしゃる方々と同等のレベル!!
で・・・何でこんな施設にいらっしゃらなければ成らんのか!!?????
色んなご事情が・・・(泣)
本日は「炎上」覚悟の投稿です!!
感覚で言えば「楽園」では無いはずの場所なんです。
僕のお店「昭和」に通われれば「普通」に青春を取り戻せるんだけど・・・
「事情」は兎も角、厄介に成ったお年寄りを「先入観」で「姥捨て山」と考えずに、カラオケ昭和にお連れしてくださいまし!!
「歌」と「感」を取り戻せると思います。
感想・・・「可愛そう!!」「もったいない!」 だった・・「人生」が・・・「職員」の皆様優しくて丁寧なんだけど・・・
もっと「はじけそう」な方の多すぎる事・・・
「早すぎるよう!!」 「若すぎるよう!!」
「老人ホーム」ってネーミングも変えよう!!
「貢献ホーム」!!「偉っくね!?」
何しろこの世はどんな凄い人が居るか計り知れません・・・
初めて会う方には当然ですが・・・「あいさつ」の心・・・!
僕は演歌歌手だからと言うわけではなく「子供様」でも得るものがあると思ってますので、絶対に謙譲語を心得ています。
自分が知らない事を教えてくださる方は全て「師」でしょうね!!

0