一部の関係者の間では、もはや伝説 ( 伝説=トラウマ ) とされているイベント
青森ドレコン in 大釈迦 。
その伝説のイベントが7月26日 ・ 27日に開催されます。
主催は数々の名車を生み出し今尚 進化を続ける最強コンビ
青森 カスタムボディサイトウ &
八戸 TCSパンプキンズRS の両雄。
どうして千葉で青森のイベントを紹介してるのか? と思われがちですが ・!?
実は松戸市と青森は非常に縁のある土地でして、なんでも松戸で有名な
「 二十世紀梨 」 発祥の地が青森らしく、その栽培に指定され最初に苗木を持ち込まれた土地が松戸市だった・・・・、と言う記事が郷土博物館の歴史資料に記載されてまして・・・・
嘘です。
先日行われたオーディオセミナーで更なるパワーアップを果たしたこの両雄、実は数年前まで日本各地で開催されていた有名なカーオーディオ競技では、当時エントリー台数が一番多く激戦だったクラス、しかもDSP全盛の中、完全なるアナログ仕様(フルKICKERのモジュールシステム)の車両で出場し、東北ブロックでは無敵状態、調子に乗って乗り込んだ関東でも負け知らず、ファイナルで見事 優勝を果たした猛者中の猛者なんです。
ここでイベント主催者ご両雄の紹介。

カスタムインストレーションの腕とチ

ポのデカさ(本人談)は天下一品、当日はマジックショー開催か?
八戸マジシャ〜ン・マグナモ氏。

永遠の眠りに就きイベント開催日まで英気を養う青森のツタンカーメン。

イベント当日には多分目を覚まします。 多分ですが・・・・。
さてさて、今回はどのような伝説 ( 伝説=トラウマ )を生み出すか?
イベント自体はイベントの楽しさを知り尽くした両雄主催ですので楽しさ保証付き!
ドシドシ参加して、はっちゃけちゃいましょう!
次回ブログ予告 「 迫撃! トリプル・ドム 」
君は生き延びる事が出来るか・・・・

0