soeブログ
車いすアスリート 副島正純の公式ウェブサイト☛
m-soejima.com!
プロフィール
氏 名
副島 正純
生年月日
1970年8月31日
所 属
ソシオSOEJIMA
現 住 所
諫早市
出 身
長崎県諌早市
血液型
O型
LINK
掲載記事
一休.com 『一期一会』
カンパラプレス『北京超人列伝』
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
引越し
講演の日々
第34回大分国際車いすマラソン大会
大分国際車いすマラソン大会
2014 TCS NEW YORK CITY MARATHON
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2015年1月 (1)
2014年11月 (4)
2014年10月 (8)
2014年9月 (6)
2014年8月 (8)
2014年7月 (2)
2014年6月 (14)
2014年5月 (9)
2014年4月 (4)
2014年3月 (5)
2014年2月 (14)
2014年1月 (14)
2013年11月 (11)
2013年10月 (4)
2013年9月 (2)
2013年8月 (5)
2013年7月 (1)
2013年6月 (4)
2013年5月 (3)
2013年4月 (8)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (17)
2012年10月 (10)
2012年9月 (12)
2012年8月 (2)
2012年7月 (5)
2012年6月 (10)
2012年5月 (11)
2012年4月 (15)
2012年3月 (5)
2012年2月 (14)
2012年1月 (15)
2011年12月 (7)
2011年11月 (21)
2011年10月 (12)
2011年9月 (17)
2011年8月 (19)
2011年7月 (25)
2011年6月 (14)
2011年5月 (8)
2011年4月 (15)
2011年3月 (18)
2011年2月 (16)
2011年1月 (19)
2010年12月 (12)
2010年11月 (13)
2010年10月 (19)
2010年9月 (20)
2010年8月 (21)
2010年7月 (18)
2010年6月 (22)
2010年5月 (17)
2010年4月 (17)
2010年3月 (14)
2010年2月 (21)
2010年1月 (13)
2009年12月 (20)
2009年11月 (16)
2009年10月 (20)
2009年9月 (21)
2009年8月 (4)
2009年7月 (21)
2009年6月 (15)
2009年5月 (11)
2009年4月 (27)
2009年3月 (21)
2009年2月 (18)
2009年1月 (20)
2008年12月 (19)
2008年11月 (23)
2008年10月 (16)
2008年9月 (25)
2008年8月 (16)
2008年7月 (18)
2008年6月 (25)
2008年5月 (17)
2008年4月 (27)
2008年3月 (26)
2008年2月 (19)
2008年1月 (24)
2007年12月 (27)
2007年11月 (20)
2007年10月 (23)
2007年9月 (26)
2007年8月 (14)
2007年7月 (14)
2007年6月 (11)
2007年5月 (12)
2007年4月 (28)
2007年3月 (11)
2007年2月 (15)
2007年1月 (18)
2006年12月 (16)
2006年11月 (16)
2006年10月 (15)
2006年9月 (22)
2006年8月 (15)
2006年7月 (13)
2006年6月 (17)
2006年5月 (20)
2006年4月 (20)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (22)
2005年12月 (24)
2005年11月 (13)
ブログサービス
Powered by
« PT卵さんいらっしゃい!
|
Main
|
今日も! »
2006/1/30
「おはようございます。」
今日は朝から、麻生リハ専門学校へ行ってきます。
理学療法学科1年生、これから実習へ向かう生徒さんへのメッセージをおくって来ます。
今セラピストとして相応しくない療法士が多いのが現状だと思っている私なので、厳しいと言うか嫌なことも言ってくるつもりです。だって、迷惑するのは患者さんなんだからね・・・。
投稿者: soe
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:麻生PT卵
2006/1/31 0:17
今日は、お忙しい中私達のために貴重な時間を割いていただいて本当にありがとうございました。今まで様々な方々のお話を聞いてきましたが、その中でも一番心に直に響き、一番患者さんの気持ちに近い声が聞けたと思います。色々考えさせられました。理学療法士の卵として今できることは、0に等しいですが、改めて自分がどんな理学療法士になりたいのか、本当の意味でのリハビリテーションとはを考えることは、患者さんのために、卵なりに今できることの一つだと思います。これから初めての臨床現場へ出陣していきますが、何を学ぶにしても、まずは心構えをしっかり自分の中に築き上げることが大切ですよね☆副島さんの熱い訴え、、、しっっっかり胸に刻んで頑張っていきます!!!
マラソンも頑張ってください!!!応援してます♪
それでは失礼します。
http://masa1030.love-peace@jcom.home.ne.jp
投稿者:ほき
2006/1/30 23:24
講演お疲れ様でした。いつか副島さんの講演聞きに行きたいですね〜(^O^)/
投稿者:soe
2006/1/30 22:42
コメントありがとうございます。
行ってきました〜、今日も楽しかったですよ。
どこまで、僕の気持ちが伝わったかは分かりませんが、言いたい事は熱く語ってきました。
皆、頑張ってね〜〜〜!
投稿者:みんみん
2006/1/30 20:47
私もソエさんの活躍に期待しています。こういうお仕事は生半可な覚悟ではやっていけないものだと思います。ソエさんの講演会で生徒さんが何かを感じてくれることを祈っています。
投稿者:ちびろく
2006/1/30 18:47
この世の中、ソエさんのような人がいらっしゃることに心から嬉しく思います。これからも世間を変えるくらいの講演をお願いします。応接してます!!!
teacup.ブログ “AutoPage”