2012/5/6
たけのこ掘り☆ 日々つれづれ
うっかり携帯不携帯のまま、ネット環境のない実家に帰省していました。
連絡不通で返信できなかったみなさん、すみませんでした^^;
たまには、通信機器のまったくない環境ってのも
まったりできてよいものです(おいw)
実家では筍掘りしてました〜
今年は筍の当たり年らしく、ワサワサ生えてました(笑)
筍、おいしいから食べたいから掘るってのもあるのですが、
ほっとくとそのまま竹になっちゃうので
通路に生えたら邪魔やし
密集して生えたら日照その他に影響出るしで
「なんとかしなきゃいけない」ってのも、また事実。
生えたものを、ほどほどにいただくことで
人はおいしい思いができるし
山の環境も保たれる。
こういうの、なんか、いいですよね☆
今年のは、生えすぎですが。。。(笑)
(あまりの多さに、途中で挫折w)
何事も、ほどほどが肝心のようです^^;
0
連絡不通で返信できなかったみなさん、すみませんでした^^;
たまには、通信機器のまったくない環境ってのも
まったりできてよいものです(おいw)
実家では筍掘りしてました〜
今年は筍の当たり年らしく、ワサワサ生えてました(笑)
筍、おいしいから食べたいから掘るってのもあるのですが、
ほっとくとそのまま竹になっちゃうので
通路に生えたら邪魔やし
密集して生えたら日照その他に影響出るしで
「なんとかしなきゃいけない」ってのも、また事実。
生えたものを、ほどほどにいただくことで
人はおいしい思いができるし
山の環境も保たれる。
こういうの、なんか、いいですよね☆
今年のは、生えすぎですが。。。(笑)
(あまりの多さに、途中で挫折w)
何事も、ほどほどが肝心のようです^^;

