さて、東京国際アニメフェアでの大々的な発表から、
いよいよ正式発売まで1ヶ月を切りましたSaga3「逆襲の巨蟹宮」
プロモカードを中心に新カード情報もちらちらと出始め、
ルールやスキルにも変更が入ったりしているようで、本格的に
新体制への移行が進んでいる事が伺えます。
そんな状態から、ちょこちょこと新しい環境を予測しつつ
いろいろとぼやいてみようかと。実際にアクエリやる余裕はなかなかないですし。
■新ルール:先攻1ターン目のドロー廃止&後攻引き直し採用
まあ、統計の結果なんで特に大きい事は言いませんし、
現段階では実際の収録カード次第かなあ。と言う点はあります。
■新登場スキル:オフェンシブ、ディフェンシブ、シールド
新スキルと言うより、今までアビリティだったものがスキル化された物なので、
特に環境が大きく変動する事はないかもしれません。
シールドは特に、ノンブレイクのキャラクターが持つ事が多かったので、
キャパ−1などのデメリットと引き換えにチャージキャラにつく事が多いかもしれません。
というより、そのくらいの方が健全ですけど。
それ以外に現環境に寄与する点と言えば、温羅が強くなるとかですかね?
本当はシルマリルとかラプラスとかナイト・メアーとかあるんですけど
見ないですからねえ。
■新登場スキル:バインドX
んー、健全な環境面から言うなら「これが強制ならねえ」と言う感じ。
ダメージ置き場に置くという効果は、かなりデメリットも孕んでいるので、
これを逆に誘発させるという対抗策もあり、それを巡る
駆け引きなどもあったんじゃないのかなあ。とは思いますが、
任意ですからねえ。汎用性ありすぎかなあと。
現時点で言うなら、精神攻撃等のパワーカードコントロールの
重要性がまた少し上がったかなー、と。
■修正スキル:シンクロ
本当に誰も見向きもしなかったようなスキルが
誰もが目をそらしたくなるスキルに変貌しましたw
Saga3でタイプVが戻ってくるかどうかは知りませんけど、
現スタンダード環境でも、ウォリアー+カウスとか、ハーピー+ピクシーとか
鬱陶しい連中が多そうな予感。
どうしてくれましょうかね。