2021/1/5
今日のお仕事
今日もいろいろある。
玄関の外のアプローチに手すりをつける見積もり依頼。

こちらは外なので補助対象外で、実費でつけます。
朝と夜の区別がつかない母にわかりやすい時計を購入。

とりあえず、右下のを購入したけど、午前とか午後が小さい。
高齢者用時計を作ったら売れると思う。
※ネットで見たけど複雑なのはある。シンプルなやつ。
たとえば、「朝の何時ですよ」と読み上げてくれたり、もうすぐ「お昼ですよ」とか、
「夜の7時ですよ」とか「夕食の時間ですよ」とか「9時なのでもうそろそろ寝る準備をしましょう」とか?
一人暮らしの高齢者用、更に一歩進んで認知症の高齢者用とか。
欲しいわ。。。
さて今日の大事件は朝の4時30分に母が転倒し右膝を強打。
満足に歩けません。。。

買ってきた湿布とサポーター。
ついでにUNIQLOの服も(笑
今日は松山の大学病院受診だったので、借りていた車椅子がバッチリ役に立ちました。
そしてついに「アルツハイマー型認知症」との診断が。
今までは認知症との狭間と言われていましたが、脳のCT写真を撮って1年半前と比べると、海馬に隙間が広がり脳の萎縮がありました。
て事は、これからどんどん萎縮し続けるのでしょう。。。
先生曰く、デイサービスの日にちを増やしてたくさん身体と頭を動かして出来るだけ脳への血流を増やすことが一番だと。
8日にケアマネさんとの打ち合わせがあるので、お願いしてみよう。。。
今日も私は寝不足でツラいー
玄関の外のアプローチに手すりをつける見積もり依頼。

こちらは外なので補助対象外で、実費でつけます。
朝と夜の区別がつかない母にわかりやすい時計を購入。

とりあえず、右下のを購入したけど、午前とか午後が小さい。
高齢者用時計を作ったら売れると思う。
※ネットで見たけど複雑なのはある。シンプルなやつ。
たとえば、「朝の何時ですよ」と読み上げてくれたり、もうすぐ「お昼ですよ」とか、
「夜の7時ですよ」とか「夕食の時間ですよ」とか「9時なのでもうそろそろ寝る準備をしましょう」とか?
一人暮らしの高齢者用、更に一歩進んで認知症の高齢者用とか。
欲しいわ。。。
さて今日の大事件は朝の4時30分に母が転倒し右膝を強打。
満足に歩けません。。。

買ってきた湿布とサポーター。
ついでにUNIQLOの服も(笑
今日は松山の大学病院受診だったので、借りていた車椅子がバッチリ役に立ちました。
そしてついに「アルツハイマー型認知症」との診断が。
今までは認知症との狭間と言われていましたが、脳のCT写真を撮って1年半前と比べると、海馬に隙間が広がり脳の萎縮がありました。
て事は、これからどんどん萎縮し続けるのでしょう。。。
先生曰く、デイサービスの日にちを増やしてたくさん身体と頭を動かして出来るだけ脳への血流を増やすことが一番だと。
8日にケアマネさんとの打ち合わせがあるので、お願いしてみよう。。。
今日も私は寝不足でツラいー