2020/8/8
家屋の滅失登記 DIARY
何やそれ!!
な、手紙を木曜日の夜見つけてしまい。。。
金曜日は愛大病院へ行く日。
病院の待ち時間に電話しました。
送り主の●●●業へ。
内容は、母が5〜10年前くらいに家屋を壊して更地にして返した土地の件。

※写真は毎日モーニングに行ってるコメダ珈琲です。
今日は夕ご飯後のオヤツ食べに!
(中略)
とにかく月曜日までに、登記を滅失しろと言う相手様。時は金曜日の10時、それも松山にいる。
実は一昨年、固定資産を西条市の法務局まで行って調べた時に家屋が残っているのを知ってて、その後すぐに不動産屋さんにお願いしたのは、何だっけ??どうやら、市役所の手続きのみしてくれたらしい。
家を壊した時は、まだ母も認知症ではなかったはずなのに。。。なぜ登記を消してない??
は、ともかく、何を言っているか分からない相手に、とりあえず法務局に行って調べます、ですが、できなかったら?と聞いたら、土地家屋調査士に頼めば良いと?
誰、それ?
何、それ?
ネットで登記の滅失とか土地家屋調査士とか家屋の滅失を調べまくって概要は分かったけど、その何とか士を誰か紹介してーー!!
みたいな。

※瀬戸の海の幸❤
(中略)
ま、超時間のないなか、親切な皆様のおかげで結果的には何とかなりました。
分刻みの忙しさ。
◆11時30分 大学病院出
◆12時30分 新居浜市役所着
住民票、固定資産税課で家屋の滅失証明書をもらい、法務局の出張所で登記事項証明書も!
※法務局窓口は13時まで昼休みーー!!
◆13時20分 母の薬をもらいに薬局へ。
いつも時間がかかるので、事前に大学病院の売店からファックスしておいたのに、予想外に待たされた(泣
夕方ケアマネさんに3ヶ月分渡さなければならず。。。
◆14時20分 やっと隣町西条市の法務局へ
◆14時30分 の法務局の相談員の予約時間にギリ滑り込み
様々な紙にサインしまくって、滅失申請?の完了。。。
偶然にも病院帰りで母が居て、診察券と保険証持ってて、印鑑も2人分なぜか持ってて、、、そして何より法務局の相談員さんの予約が取れて(泣!!
◆15時35分 新居浜市のケアステーション到着!5分遅れ
ケアマネさん、デイサービス所長さん、ヘルパーさん2人、看護師さんとの打ち合わせをずっと前から約束してて。
新居浜市役所の固定資産税課のおじさん、昼休みで人の居ないなか、超親切だった、ありがとう!!
法務局の相談員さんも私が焦って間違えまくった書類の書き写しを淡々と訂正してくれて(爆!!
つくづく役所仕事は向かないと思いましたねー
その後、●●●業の方に、滅失登記が1週間から10日で完了することを伝えるとホッとしていました。
法務局の方が、実際に現地を確認して登記変更で完了になるそうな。
ご苦労様です。。。ありがたいことです。
しかし、もう、この日は本当に疲れ果てたーー
何とか士も探さずに済んで、多分3万円くらいの働きをしたはず、私!!

※夜は母の友人と3人で会食、飲み物は無料のお茶だけで3人で12,000円食べました(笑
ありえんーーー(爆
7時に家を出て、帰宅20時でした。
な、手紙を木曜日の夜見つけてしまい。。。
金曜日は愛大病院へ行く日。
病院の待ち時間に電話しました。
送り主の●●●業へ。
内容は、母が5〜10年前くらいに家屋を壊して更地にして返した土地の件。

※写真は毎日モーニングに行ってるコメダ珈琲です。
今日は夕ご飯後のオヤツ食べに!
(中略)
とにかく月曜日までに、登記を滅失しろと言う相手様。時は金曜日の10時、それも松山にいる。
実は一昨年、固定資産を西条市の法務局まで行って調べた時に家屋が残っているのを知ってて、その後すぐに不動産屋さんにお願いしたのは、何だっけ??どうやら、市役所の手続きのみしてくれたらしい。
家を壊した時は、まだ母も認知症ではなかったはずなのに。。。なぜ登記を消してない??
は、ともかく、何を言っているか分からない相手に、とりあえず法務局に行って調べます、ですが、できなかったら?と聞いたら、土地家屋調査士に頼めば良いと?
誰、それ?
何、それ?
ネットで登記の滅失とか土地家屋調査士とか家屋の滅失を調べまくって概要は分かったけど、その何とか士を誰か紹介してーー!!
みたいな。

※瀬戸の海の幸❤
(中略)
ま、超時間のないなか、親切な皆様のおかげで結果的には何とかなりました。
分刻みの忙しさ。
◆11時30分 大学病院出
◆12時30分 新居浜市役所着
住民票、固定資産税課で家屋の滅失証明書をもらい、法務局の出張所で登記事項証明書も!
※法務局窓口は13時まで昼休みーー!!
◆13時20分 母の薬をもらいに薬局へ。
いつも時間がかかるので、事前に大学病院の売店からファックスしておいたのに、予想外に待たされた(泣
夕方ケアマネさんに3ヶ月分渡さなければならず。。。
◆14時20分 やっと隣町西条市の法務局へ
◆14時30分 の法務局の相談員の予約時間にギリ滑り込み
様々な紙にサインしまくって、滅失申請?の完了。。。
偶然にも病院帰りで母が居て、診察券と保険証持ってて、印鑑も2人分なぜか持ってて、、、そして何より法務局の相談員さんの予約が取れて(泣!!
◆15時35分 新居浜市のケアステーション到着!5分遅れ
ケアマネさん、デイサービス所長さん、ヘルパーさん2人、看護師さんとの打ち合わせをずっと前から約束してて。
新居浜市役所の固定資産税課のおじさん、昼休みで人の居ないなか、超親切だった、ありがとう!!
法務局の相談員さんも私が焦って間違えまくった書類の書き写しを淡々と訂正してくれて(爆!!
つくづく役所仕事は向かないと思いましたねー
その後、●●●業の方に、滅失登記が1週間から10日で完了することを伝えるとホッとしていました。
法務局の方が、実際に現地を確認して登記変更で完了になるそうな。
ご苦労様です。。。ありがたいことです。
しかし、もう、この日は本当に疲れ果てたーー
何とか士も探さずに済んで、多分3万円くらいの働きをしたはず、私!!

※夜は母の友人と3人で会食、飲み物は無料のお茶だけで3人で12,000円食べました(笑
ありえんーーー(爆
7時に家を出て、帰宅20時でした。