2006/12/29
春が来た DIARY
昨日の荒れた天気とはうって変わって穏やかな1日・・・というより暑いやん今日!!

降り続いた大雨で雪がすっかり融けてしまい、まるで「春の陽気」。
昼から用事で帯広に出かけるも車の温度計が「プラス7度」!!!!
マイナス7度ならちっとも驚かないんだけど、え?プラス???
壊れてんのちゃう?と思ったほど。
どうしちゃったのこの暖冬っぷりは。
MYゲレンデも雪が融けちゃったじゃないの〜こんなの関西と同じだよ。
ここは雪国なんだよ〜っ雪降ってくれ〜〜〜っ降ってくれ〜〜〜っ頼む!
・・・・・私の帰省中にゲレンデに雪が降りますように(。・人・。)
車が雪に埋もれてても構いません、最低50センチは降りますように。
1月からは毎週ゲレンデに出たいんだよ〜
このままだと前回と同じ「枝&石」混じりのゲレンデになっちゃう。
あの時ボードの滑走面がえらいことになって、ようやく大手術を終えて帰ってきたばかり。
一時はボードを買い換えようかと思うくらいヒドイ状況だった。
しか〜し・・・持つべきものはお友達(∂‐∂)。
直してくれるという知人が居たのだ〜っ。
彼は全日本のスキーの合宿などにコーチとしても参加している人で、あらゆる方面に知り合いが居るらしく、簡単に引き受けてくれて直してくれたのだ〜それもタダで!
何本も入った筋が全てわからないくらいに消えました。
エッジの傷は直らないけど、滑走面は簡単に直るらしい>彼によると
いやぁ、あの傷だらけの板を直してくださったどなた様か存じませんが、本当にありがとうございました〜〜〜っ!
買い替えも考えたけど、今シーズンはあの板で大切に滑ります・・・m(._.)m

道路の縁にちょっとだけ残っている雪。
森の中も雪はすっかり消えて春でした(^_^;)。

降り続いた大雨で雪がすっかり融けてしまい、まるで「春の陽気」。
昼から用事で帯広に出かけるも車の温度計が「プラス7度」!!!!
マイナス7度ならちっとも驚かないんだけど、え?プラス???
壊れてんのちゃう?と思ったほど。
どうしちゃったのこの暖冬っぷりは。
MYゲレンデも雪が融けちゃったじゃないの〜こんなの関西と同じだよ。
ここは雪国なんだよ〜っ雪降ってくれ〜〜〜っ降ってくれ〜〜〜っ頼む!
・・・・・私の帰省中にゲレンデに雪が降りますように(。・人・。)
車が雪に埋もれてても構いません、最低50センチは降りますように。
1月からは毎週ゲレンデに出たいんだよ〜
このままだと前回と同じ「枝&石」混じりのゲレンデになっちゃう。
あの時ボードの滑走面がえらいことになって、ようやく大手術を終えて帰ってきたばかり。
一時はボードを買い換えようかと思うくらいヒドイ状況だった。
しか〜し・・・持つべきものはお友達(∂‐∂)。
直してくれるという知人が居たのだ〜っ。
彼は全日本のスキーの合宿などにコーチとしても参加している人で、あらゆる方面に知り合いが居るらしく、簡単に引き受けてくれて直してくれたのだ〜それもタダで!
何本も入った筋が全てわからないくらいに消えました。
エッジの傷は直らないけど、滑走面は簡単に直るらしい>彼によると
いやぁ、あの傷だらけの板を直してくださったどなた様か存じませんが、本当にありがとうございました〜〜〜っ!
買い替えも考えたけど、今シーズンはあの板で大切に滑ります・・・m(._.)m

道路の縁にちょっとだけ残っている雪。
森の中も雪はすっかり消えて春でした(^_^;)。
2006/12/29 22:53
投稿者:ヒカル
2006/12/29 22:47
投稿者:ヒカル
◆do_fujisakiさま◆
>なかなか丁度いいっていうのは難しいですね。
そうですね、全く我が侭です(笑)。
>多少の苦労には目をつぶって雪がワンサカ降る方が好きっす。
札幌でそう言えるんですからdo_fujisakiさんはツワモノですね!
私も十勝の除雪はまだまだ楽しめる範囲なのでOKです。
折角選んだ雪国暮らしですから(^^)。
>やっぱ札幌も今年は暖冬の予感かなぁ
ということは全道的に暖冬なんですね、春先の雪が楽しみでもあります・・・
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
>なかなか丁度いいっていうのは難しいですね。
そうですね、全く我が侭です(笑)。
>多少の苦労には目をつぶって雪がワンサカ降る方が好きっす。
札幌でそう言えるんですからdo_fujisakiさんはツワモノですね!
私も十勝の除雪はまだまだ楽しめる範囲なのでOKです。
折角選んだ雪国暮らしですから(^^)。
>やっぱ札幌も今年は暖冬の予感かなぁ
ということは全道的に暖冬なんですね、春先の雪が楽しみでもあります・・・
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
2006/12/29 7:29
投稿者:雅聖ママ
お初ですm(_ _)m
あたいは帯広っ子です。同じ十勝管内で士幌にお住まいとは…
まずはプチプロフ、帯広生まれ帯広育ち27歳、3歳の息子と9ヶ月の娘のママ、ダンナは三十路!
ちょこちょこ遊びに来ますね。
士幌=コロッケの私(^-^)v好きなんで2ヶ月に一回はあのデカい工場に買いに行ってます。
あたいは帯広っ子です。同じ十勝管内で士幌にお住まいとは…
まずはプチプロフ、帯広生まれ帯広育ち27歳、3歳の息子と9ヶ月の娘のママ、ダンナは三十路!
ちょこちょこ遊びに来ますね。
士幌=コロッケの私(^-^)v好きなんで2ヶ月に一回はあのデカい工場に買いに行ってます。
2006/12/29 7:07
投稿者:do_fujisaki
雪が降ると「雪が多くて住み辛い」
雪が降らないと「スキーやスノボができん」
ってなるのが人間でやんして、なかなか丁度いいっていうのは難しいですね。
自分は、雪の無い北海道はただの寒い所になっちゃうと思っている人なので、多少の苦労には目をつぶって雪がワンサカ降る方が好きっす。
でも、やっぱ札幌も今年は暖冬の予感かなぁ。
http://white.ap.teacup.com/do_fujisaki/
雪が降らないと「スキーやスノボができん」
ってなるのが人間でやんして、なかなか丁度いいっていうのは難しいですね。
自分は、雪の無い北海道はただの寒い所になっちゃうと思っている人なので、多少の苦労には目をつぶって雪がワンサカ降る方が好きっす。
でも、やっぱ札幌も今年は暖冬の予感かなぁ。
http://white.ap.teacup.com/do_fujisaki/
初めまして!ヒカルブログへようこそ。
ををっ!帯広の方でいらっしゃいますか〜
どこかでお会いしているような気がして照れます(*^^*)。
可愛い盛りのお子さん達ですね!
日々の成長が楽しい時でしょう。
>2ヶ月に一回はあのデカい工場に買いに行ってます。
ピア道の駅じゃなくて工場直販ですか?
(士幌人の私すら知りませんでした・・・)
先日工場で働いている方から枝豆コロッケを頂いて初めて枝豆があるのを知ったくらいです・・・
揚げたてコロッケはオヤツに美味しいですね。
こちらこそこれからも宜しくお願いします!
http://star.ap.teacup.com/shihoro/