2006/12/28
忘年会ラスト DIARY
大荒れの天気の中、貴重な1食・・・とばかりに出かけましたよ(笑)。
ちゃんと滑り止め付き靴に履き替えましたがけっこう滑りましたねぇ。
毎年12月に作っていた転倒記録も5年目でストップしているので、今年もなんとか転ばずに過ごしたいものです(笑)。
今日の忘年会は町内の仕出し屋さんのメニューですが・・・

ローストチキンやお刺身などがあり、更に

「おでん」もありました、ただし北海道風。
出身が西日本の私は おでん=牛スジ肉、でしたがこちらのおでんは「つぶ貝」や「たこ」が串に刺されたものが入っており、それがダシなのであっさり風味です。
セブンイレブンのおでんにも「たけのこ」や「ふき」など不思議なものが入っています。
最近は慣れましたが・・・(^^;).
脂ギトギトこってりスジ肉おでん大好きの私は、北海道では良い牛スジに出会えず、おでんが出来ません!
ま、食べ過ぎるメニューなので冬に1回くらいのほうが良いのかも〜(笑)。
そして今日はこちらが当たり!!

末等の5等ですが、参加者100人中半分の人くらいが当たっていました。
お隣のMちゃんは3等5,000円大当たり!でした。
ちなみに1等は2万円の商品券だったかな?以前は景品でしたが最近はもっぱら商品券、それもビンゴではなくクジ引きです。
多分ビンゴをするのが面倒なのでしょう(笑)。
会場の割には参加者が3分の2くらいでお料理の沢山残る勿体無い忘年会でした。
ちゃんと滑り止め付き靴に履き替えましたがけっこう滑りましたねぇ。
毎年12月に作っていた転倒記録も5年目でストップしているので、今年もなんとか転ばずに過ごしたいものです(笑)。
今日の忘年会は町内の仕出し屋さんのメニューですが・・・

ローストチキンやお刺身などがあり、更に

「おでん」もありました、ただし北海道風。
出身が西日本の私は おでん=牛スジ肉、でしたがこちらのおでんは「つぶ貝」や「たこ」が串に刺されたものが入っており、それがダシなのであっさり風味です。
セブンイレブンのおでんにも「たけのこ」や「ふき」など不思議なものが入っています。
最近は慣れましたが・・・(^^;).
脂ギトギトこってりスジ肉おでん大好きの私は、北海道では良い牛スジに出会えず、おでんが出来ません!
ま、食べ過ぎるメニューなので冬に1回くらいのほうが良いのかも〜(笑)。
そして今日はこちらが当たり!!

末等の5等ですが、参加者100人中半分の人くらいが当たっていました。
お隣のMちゃんは3等5,000円大当たり!でした。
ちなみに1等は2万円の商品券だったかな?以前は景品でしたが最近はもっぱら商品券、それもビンゴではなくクジ引きです。
多分ビンゴをするのが面倒なのでしょう(笑)。
会場の割には参加者が3分の2くらいでお料理の沢山残る勿体無い忘年会でした。
2006/12/28 23:25
投稿者:ヒカル
2006/12/28 23:22
投稿者:ヒカル
◆hagi先輩◆・・・はタコで釣れましたか(笑)
>「葉牡丹」
うわっ、名前忘れていました。そうです、葉牡丹。
ありましたっけ?ツブ。
いえ多分大学生の時はツブ貝見てもなんだかわかんなかったでしょう、私。
タコは見たような気がしますね〜!
ロールキャベツがやたら美味しかったのを覚えています。
ツブやタコ、それにたけのこが細かったら間違いなく北海道のおでんですねぇ!
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
>「葉牡丹」
うわっ、名前忘れていました。そうです、葉牡丹。
ありましたっけ?ツブ。
いえ多分大学生の時はツブ貝見てもなんだかわかんなかったでしょう、私。
タコは見たような気がしますね〜!
ロールキャベツがやたら美味しかったのを覚えています。
ツブやタコ、それにたけのこが細かったら間違いなく北海道のおでんですねぇ!
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
2006/12/28 23:05
投稿者:奏
昨日はありがとうございました!
お会いできてうれしかったです〜。
よくわかったなぁ…とびっくりでした。
あとあと、商品券当選おめでとうございます(笑)私は全く当たらず、前後の番号が当たっていました。
前後賞があったら…!
お会いできてうれしかったです〜。
よくわかったなぁ…とびっくりでした。
あとあと、商品券当選おめでとうございます(笑)私は全く当たらず、前後の番号が当たっていました。
前後賞があったら…!
2006/12/28 11:58
投稿者:hagi
久しぶりです。たこのおでんに惹かれてやってきました。たこのおでんといえば大学の裏の屋台「葉牡丹」のおでんを思い出します。もうなくなって久しいのですが、あのたこと豆腐、そういえばタケノコやツブ貝もあったような・・・
マスターは鹿児島出身だったけれど、北海道で修行でもしていたのだろうか。
マスターは鹿児島出身だったけれど、北海道で修行でもしていたのだろうか。
昨日は突然済みませんね〜こっちも照れくさかったのでお話もせずにゴメンナサイ!
次回はゆっくりと・・・
>よくわかったなぁ…とびっくりでした
だって、京都の○子さんの写真見ましたから!(^^)
>前後賞があったら…!
う〜ん、惜しい!
昨日言うのを忘れましたが某試験の合格おめでとうございます!!努力が実って良かったですね。
http://star.ap.teacup.com/shihoro/