2006/10/28
石窯パン工房アエプ 食べ物
今日は雪が降る前に絶対行きたい!と思っていた津別(つべつ)町のパン屋さんへ。
先日、阿寒湖の帰りに道を間違えて偶然発見したお店です。
10時のオープン時間を目指していきましたが、仕事がらみの電話などで遅れ着いたら10時30分。

お店の前には数台の車、中からは数人が出てきました。
「噂通り、混んでる!?」
通常のパン屋さんの店内とは違ってショーケースが一つあるだけ。

既に売り切れが6つも!・・・オープンしてまだ30分だよ。
(どんなパンかだけでも見たかったーー!!)
更に私で最後というパンが2つあり17種類中半分は売切れに。
そして・・・11時には全て完売(。・o・)。
オープンして1時間で完売するパン屋さんって一体・・・!?
もともとパンの数は少ないにしろ、予想以上の人気のようです。
私が買ったパンはこの4つ。

左上より「雑穀」¥380、右上「果実」¥500、左下「かぼちゃ」¥500、右下「オレンジ・レモン」¥210
どれも道産小麦、天日塩、他材料も厳選されたものを使用しているそうです。
たとえば「果実」の中身はクランベリーとイチジク。

どれも素材の味がしっかり出ていて、生地は想像していたよりずっと柔らかくてモチモチ感あり。
う〜ん・・・なかなかやるな!
噛めば噛むほど味が出る系(笑)パン好きな私を唸らせる味。
そうかぁ〜そうだったのかぁぁぁ〜!!(←意味のない雄叫びです)
次回は売り切れていたチーズ入りパンをゲットするぞぉぉ〜〜〜!!
食べてみたぁぁ〜〜い!という人は阿寒湖から網走方面へたったの20キロです、お近くにお出かけの際は是非。
でも10時には到着しておいた方が良さそうなパン屋さんです。
番号札が置いてあったので開店前は並んでいるのでしょう。
津別町 石窯パン工房アエプ
0152−78−2848
定休日 : 月・火
地方発送もしているようです。
2006/10/31 22:57
投稿者:ヒカル
2006/10/31 14:57
投稿者:みかん
かなり行きにくいですね。オープンと同時、冬だともうちょっと余裕があるのかな?
でも、おいしそうですね。
パンに味がしっかりありそうな食べ応えを写真だけでも感じます。
http://mikanbare.exblog.jp
でも、おいしそうですね。
パンに味がしっかりありそうな食べ応えを写真だけでも感じます。
http://mikanbare.exblog.jp
この時間帯を狙っていく、というのはなかなか無理だと思うので次回は予約できるなら予約していこう、という話になりました。
常連さんが予約されていたようでしたので・・・
私はその「石窯」を見てみたかったのですが、残念ながら店の奥でした。
http://star.ap.teacup.com/shihoro/