2006/10/26
「今日も寒っ!」 DIARY
これは私のセリフ。
今日も寒いなぁ・・・昼は少し暖かかったけど夜の冷え込みは何っ?
お風呂上りに冷めるの早すぎるし。
暖房を節約するなら早寝に限るよね。
今日は向かいのMちゃんに探りを入れてみた。
私「昨日は家寒かった?」
Mちゃん「そりゃもうめちゃめちゃ寒いですよ!お風呂は(寒くて)入ると痛かったし、なんかもう唇まで白くなってくるし、指先も寒くて痛かったです!」
え〜〜っ!
アナタのお家ってどんなやのん!?
よくそれで暖房つけんとやってんなぁ。
早くも負けを予感する・・・
更にMちゃん「でもまだまだ頑張りますよ〜暖房費節約しないと!」
やっぱ完全に負けかも・・・
一軒家でその寒さを耐え忍ぶアナタっていったい!!!
今週末はストーブの試運転するかな・・・(^_^;)。
息子は今朝起きるなり「下(の人)はストーブつけてくれてんのかなぁ」
・・・って他人の暖房当てにすなっ(笑)。
2階って1階の暖房費使ってると思う。
冬に帰ってきたら家が暖まってるし。
階下はお年寄りなので間違いなく暖房入ってます、安心しなさい>息子
今日も寒いなぁ・・・昼は少し暖かかったけど夜の冷え込みは何っ?
お風呂上りに冷めるの早すぎるし。
暖房を節約するなら早寝に限るよね。
今日は向かいのMちゃんに探りを入れてみた。
私「昨日は家寒かった?」
Mちゃん「そりゃもうめちゃめちゃ寒いですよ!お風呂は(寒くて)入ると痛かったし、なんかもう唇まで白くなってくるし、指先も寒くて痛かったです!」
え〜〜っ!
アナタのお家ってどんなやのん!?
よくそれで暖房つけんとやってんなぁ。
早くも負けを予感する・・・
更にMちゃん「でもまだまだ頑張りますよ〜暖房費節約しないと!」
やっぱ完全に負けかも・・・
一軒家でその寒さを耐え忍ぶアナタっていったい!!!
今週末はストーブの試運転するかな・・・(^_^;)。
息子は今朝起きるなり「下(の人)はストーブつけてくれてんのかなぁ」
・・・って他人の暖房当てにすなっ(笑)。
2階って1階の暖房費使ってると思う。
冬に帰ってきたら家が暖まってるし。
階下はお年寄りなので間違いなく暖房入ってます、安心しなさい>息子
2006/10/28 18:56
投稿者:ヒカル
2006/10/27 10:03
投稿者:みかん
我が家もサーキュレーターをストーブと一緒にまわしてます。扇風機でも首を上向きにして空気を動かしてやると、温まった空気が循環するって言ってましたよ。
それにしても、なんだか、一気に寒くなりましたね。
我が家はしばらく焚かないし、しかも23℃設定なので、上の人はビンボークジひいちゃったのかもしれませんーー;)
http://mikanbare.exblog.jp
それにしても、なんだか、一気に寒くなりましたね。
我が家はしばらく焚かないし、しかも23℃設定なので、上の人はビンボークジひいちゃったのかもしれませんーー;)
http://mikanbare.exblog.jp
2006/10/26 23:33
投稿者:ヒカル
◆ゲンジさま◆
>でも、ヒカルさんとこも階上や屋根に暖房費垂れ流しです。
(llllll゜□゜)ハッ
そして誰の役にも立ってないし!!!
カラスが屋根に喜んで止まってるかも?
なるほど扇風機ですか、それは素晴らしいアイデア♪
壁付けは場所も取らないし高いところの空気がよく回りますね。
上の空気を無駄にしないよう何か考えます(エアコンはないんです、残念ながら)。
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
>でも、ヒカルさんとこも階上や屋根に暖房費垂れ流しです。
(llllll゜□゜)ハッ
そして誰の役にも立ってないし!!!
カラスが屋根に喜んで止まってるかも?
なるほど扇風機ですか、それは素晴らしいアイデア♪
壁付けは場所も取らないし高いところの空気がよく回りますね。
上の空気を無駄にしないよう何か考えます(エアコンはないんです、残念ながら)。
http://star.ap.teacup.com/shihoro/
2006/10/26 13:22
投稿者:ゲンジ
2階って1階の暖房費使ってると思う・・・
その通りです。でも、ヒカルさんとこも階上や屋根に暖房費垂れ流しです。
そこで、我家!暖房と同時に扇風機を回します。そうです。天井に張付いている暖かい空気を攪拌するのです。できるだけ高いところに置いて下を向けて送風するのが効果的です。我家なんて、壁付け扇風機を設置したくらいです。エアコンにサーキュレーター(送風)機能が付いていればそれでも可。お試しあれ!!
その通りです。でも、ヒカルさんとこも階上や屋根に暖房費垂れ流しです。
そこで、我家!暖房と同時に扇風機を回します。そうです。天井に張付いている暖かい空気を攪拌するのです。できるだけ高いところに置いて下を向けて送風するのが効果的です。我家なんて、壁付け扇風機を設置したくらいです。エアコンにサーキュレーター(送風)機能が付いていればそれでも可。お試しあれ!!
なるほど、扇風機でも!それは良い考え(^-^*)。
では明日天井の掃除もしておかなきゃ(笑)。
昨日、一昨日は12月か?という寒さでしたね。
かとおもうと今日は9月に戻った感じ。
北海道はお天気ネタで長話ができるよね(笑)。
>我が家はしばらく焚かないし、しかも23℃設定なので、上の人はビンボークジひいちゃったのかも
うちの息子みたいなのが住んでいたら言ってるかも(笑)!
http://star.ap.teacup.com/shihoro/