2008/9/29
黒岳 自然・趣味
先週末の紅葉です(9月21日)。

7合目辺りが紅葉のピーク。(ロープウェイ終点から)
右下に見えるのがリフトの終点。
一度スノボに来てみたいなぁ・・・

リフト終点付近の紅葉。
少し霧がかかっています。
ここから山頂までは1時間強、というところでしょうか・・・
今回はこのあたりの散策だけで降ります。
層雲峡まで降りたら、いつものラーメン屋さんへ。

連休なので外まで並んでいました(^_^;)、びっくり〜
観光客になりきり注文したのが「どさんこラーメン」。
いかにも〜(笑)って感じで。
2番人気だそうです。

ホタテ、しめじ、コーンバター、なぜか梅干も!!
母が頼んだのが一番人気の「特製旭川ラーメン」。

同じ大きさに見えますが、丼がひと回り以上大きくて、出てきてビックリ!!
(レンゲの大きさを比べてみてください)
おまけにチャーシュー分厚くて1枚が重いこと・・・(笑)。
母はチャーシューを1枚しか食べられず、残り3枚は私のもとへ(・・・なんで頼むねん!>母)
う〜ん、確かにこのラーメンが人気ナンバーワンもわかるような。
山は寒かったのでラーメンで体が温まりました。

7合目辺りが紅葉のピーク。(ロープウェイ終点から)
右下に見えるのがリフトの終点。
一度スノボに来てみたいなぁ・・・

リフト終点付近の紅葉。
少し霧がかかっています。
ここから山頂までは1時間強、というところでしょうか・・・
今回はこのあたりの散策だけで降ります。
層雲峡まで降りたら、いつものラーメン屋さんへ。

連休なので外まで並んでいました(^_^;)、びっくり〜
観光客になりきり注文したのが「どさんこラーメン」。
いかにも〜(笑)って感じで。
2番人気だそうです。

ホタテ、しめじ、コーンバター、なぜか梅干も!!
母が頼んだのが一番人気の「特製旭川ラーメン」。

同じ大きさに見えますが、丼がひと回り以上大きくて、出てきてビックリ!!
(レンゲの大きさを比べてみてください)
おまけにチャーシュー分厚くて1枚が重いこと・・・(笑)。
母はチャーシューを1枚しか食べられず、残り3枚は私のもとへ(・・・なんで頼むねん!>母)
う〜ん、確かにこのラーメンが人気ナンバーワンもわかるような。
山は寒かったのでラーメンで体が温まりました。
2008/10/5 17:35
投稿者:ヒカル
2008/10/1 12:26
投稿者:do_fujisaki
お〜、こいつは見事な紅葉ですねぇ。
この季節は食べ物も美味しいし、これから北海道らしい冬に突入すると思うと、何気にワクワクするんです。
ただなぁ、日増しにバイク通勤が苦痛になって来るのだけは、寂しいなぁ。
感覚的には、がんばってもあと2週間って感じです・・・。
http://white.ap.teacup.com/do_fujisaki/
この季節は食べ物も美味しいし、これから北海道らしい冬に突入すると思うと、何気にワクワクするんです。
ただなぁ、日増しにバイク通勤が苦痛になって来るのだけは、寂しいなぁ。
感覚的には、がんばってもあと2週間って感じです・・・。
http://white.ap.teacup.com/do_fujisaki/
北海道は大雪山が本当に素晴らしいと思います。
中央に位置するのでどの位置からも紅葉を見に行くことが出来ます。
>何気にワクワクするんです。
そうですね〜。
冬も良いですよねぇ、北海道。
>感覚的には、がんばってもあと2週間って感じです・・・。
昼はともかく、朝夕の冷え込みはかなりなものですよね。
残業後のバイクは更にツライです・・・(^_^;)。
でも2週間といわず今月末までがんばりましょうよ〜!(私もがんばりますっ)
http://star.ap.teacup.com/shihoro