研修で、臨床心理士の方から話を伺いました。
「差別的だなんて思わないでくださいね」
と前置きしながら、講義中にこんな話をして下さいました。
子育ては男女で行うことが大切。
頭脳中心で考える男性に対し、
女性は頭脳と子宮の両方で考えるから、
言うことが日によって変わりやすい。
だからある程度成長した子どもは、
ルールや社会性を父親から学ぶのだ。
と、いうことでした。
ジェンダーフリーという言葉が広まり、
シングルでの子育てが多くなってきた昨今、
こんな意見はなかなか口に出しにくくなりました。
色々な反論もあるとは思いますが、
子育てに関わる仕事を長く続けられた方の言葉。
無視できないものがあります。
まあ、それはさておき。
「頭脳と子宮で考える女性は、日によって言うことが変わる」
・・・この言葉に最も共感(実感)したのは、きっと私でしょう。

0