昨日は夕飯の材料を買いに近くのスーパーへ。
筑前煮を作ろうと思って野菜コーナーを見ていました。
そこで悩む私。
ゴボウ、ニンジンなどは安い値段で買えても、
レンコンやタケノコは非常に高いのです。
タケノコは外国産のパックは105円程度であるのですが、
外国で処理された製品は今は避けたい。
それに量の問題。
タケノコなんて2個入ってますし、
多いに決まっています。
かといってあらかじめ筑前煮に必要な野菜が、
切って入っているパックではちょっと少ない。
いろいろ悩み、計算した末、
筑前煮のパックをひとつ買い、
そこに安いゴボウやニンジン、コンニャク等を足して使うことにしました。
そうして入っている野菜のバランスが悪い、
筑前煮が出来上がったのです。
・・・結婚から2年半。
だんだん家事のスキルが上がってきました。

0