まず、ブルーパインはTAIKI君が高2になっていて、ドラムの腕をますます上げていた。
普段はブルース?をやっているそうだが、
彼の希望でロック調の曲もやっていますとのことだったが、ファンクのようで面白かった。
顔も親2人に似てきた。
ソウルベリージャムも迫力の女性ツインボーカルに、3人が絡んでロックでよかった。
何といってもラウドネスで鍛えたあっちゃんのベースが凄まじかった。
抜群のリズム感。
気持ちよかった。
ピアノだけじゃなくベースも上手なのね。
勿論、ちょえさんのボーカルとハープもいわずもがなで。
テランガは16時から円形公演。
結構人は少なかった。
去年の三越前の方が、通行人→見物客と化す、が多かったかもしれない。
それでも、最後のヤドのときには結構人だかりができていた。
コルジュガは、自分で持って鳴らした鳴り物の音でブレークを2回も聞き逃した。
凄いね!
感動した!コイズミ風。
マリバヤサはまああんな感じ?
ヤドは細いばちでジュンジュン叩いたら音が出なかった。
テンポはいつもより速かった。
これはブンパンだね。
終了後は17:30よりアワイにて打ち上げ。
店空いてないところをビールだけでもいいからと懇願した。
終了は20:30過ぎ。
今週、水素の取材しなきゃないんだよね〜とこぼしたことから、電力問題について白熱教室することに。