2007/11/27 23:15
ズラ刑事 電影・電視
昨年より気になっていたモト冬樹氏主演の「ズラ刑事」がBSで放映されたため録画しておいた。
本日帰宅が早かったため、早速鑑賞!!
始まりから・・・「いい!!」このちょっと古めの刑事ドラマ風の作り!!
やりすぎるとしらけてしまうのだが程よい感じだ。
全体的な雰囲気は「太陽にほえろ」&(たぶん)「大都会」。
そして、エンディングはなぜかなんとなく「大追跡」風味(主観ですけど・・多分「クレージーケンバンド」のエンディング効果かな?)。
ばっちり!往年の日テレ刑事ドラマを思い出させるのに必要かつ十分の雰囲気だった。
家族曰く「芸能人かくし芸大会のドラマ」のようだ。ということだが、その感じがこの作品の雰囲気に合ってたんだな〜。
ストーリーはウランを盗んだテロリストから花曲署のズラ刑事が挑戦を受けるが、実はそこには彼の過去と深い関係にあった・・という実にありがちでベタなもので、ここがまた刑事ドラマの王道なのだ。
主演はズラ刑事ことモト冬樹。脇を固めるのが、イジリー岡田、ウガンダ・トラ、なべやかんなどの特殊技能を持つ刑事たち。
そしてボス役の中野英雄がまたはまり役。本当はブラインドを下げてほしかったんだけど・・・べタ過ぎるか・・・。
製作・監督は「イカレスラー」「日本以外全部沈没」の河島実氏である。
★映画紹介
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6514
★過去の日記
http://star.ap.teacup.com/applet/seibumonz/429/trackback
ちなみに刑事部屋は学校の教室を借りてるんだよな〜という感じが、学生時代に映画撮影に夢中だった雰囲気があって、またまたノスタルジーなのであった。
この作品、好みがすご〜分かれそうだが、個人的には何回観ても楽しい作品の一つだ(笑)
★それから、やっぱ髪型って大事だわ〜。モト冬樹さん、めちゃくちゃ渋くってカッコよかったもんね〜。
0
本日帰宅が早かったため、早速鑑賞!!
始まりから・・・「いい!!」このちょっと古めの刑事ドラマ風の作り!!
やりすぎるとしらけてしまうのだが程よい感じだ。
全体的な雰囲気は「太陽にほえろ」&(たぶん)「大都会」。
そして、エンディングはなぜかなんとなく「大追跡」風味(主観ですけど・・多分「クレージーケンバンド」のエンディング効果かな?)。
ばっちり!往年の日テレ刑事ドラマを思い出させるのに必要かつ十分の雰囲気だった。
家族曰く「芸能人かくし芸大会のドラマ」のようだ。ということだが、その感じがこの作品の雰囲気に合ってたんだな〜。
ストーリーはウランを盗んだテロリストから花曲署のズラ刑事が挑戦を受けるが、実はそこには彼の過去と深い関係にあった・・という実にありがちでベタなもので、ここがまた刑事ドラマの王道なのだ。
主演はズラ刑事ことモト冬樹。脇を固めるのが、イジリー岡田、ウガンダ・トラ、なべやかんなどの特殊技能を持つ刑事たち。
そしてボス役の中野英雄がまたはまり役。本当はブラインドを下げてほしかったんだけど・・・べタ過ぎるか・・・。
製作・監督は「イカレスラー」「日本以外全部沈没」の河島実氏である。
★映画紹介
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6514
★過去の日記
http://star.ap.teacup.com/applet/seibumonz/429/trackback
ちなみに刑事部屋は学校の教室を借りてるんだよな〜という感じが、学生時代に映画撮影に夢中だった雰囲気があって、またまたノスタルジーなのであった。
この作品、好みがすご〜分かれそうだが、個人的には何回観ても楽しい作品の一つだ(笑)
★それから、やっぱ髪型って大事だわ〜。モト冬樹さん、めちゃくちゃ渋くってカッコよかったもんね〜。
