この仏画展のもうひとつの特徴は、「えんぴつ仏画」についてのインフォメーションコーナーの設置です。
画材や画法の説明、支援の写真展示等にも力を入れています。えんぴつで描く仏画を
知っていただきたい!この画法の普及が支援スタッフの拡大に繋がります。
更に、
それぞれの仏画作品に仏さんの説明を添えて、仏画を鑑賞するだけでなく仏さんの世界も知ってもらえるようにしています。
ただし、前回は残念ながら時間不足でまだまだ説明し足りない感がありました。今年は、頑張りたいと思っています。
多くの方が、熱心にそれぞれの説明パネルを読んでくださいました。
毎回、説明文はハレパネを利用することが多いのですが、
再利用が難しいので処分するのがもったいない気がして・・・・
これからはできるだけ、保管できるようなパネルにしていきたいと思っています。
(←♥ぽちっとクリック♥)