昨日、
「市」を窓口とする、市民センターや福祉施設、報道関係、教育文化関係等、可能な範囲への仏画展の通知が完了いたしました。
市にこだわらずに皆に見てもらえばいいんじゃない?と思われる方も・・・・
(回答)
*えんぴつ仏画の会は設立して1年、このような仏画の描き方や活動を知っておられる方は、本当に少ない!
(ほとんどいないと言った方がぴったりかも・・・活動は2年ですが、湯気 がでているようなものです)
老若男女に見ていただきたいのは、当然ですが、対象とする年代や関係施設の皆さんには、特に見ていただきたい! そのような方々が集う場所に幸いにもポスター他掲示のご協力をお願いできました。
*会員
(=レクリエーション仏画の指導者)の育成が急務です!
地域の皆さんの元気の為に、行政のご協力もいただきながら、活動を展開していく事が大切だと考えています。
参加施設はまだ少ないですが、広域合同展への将来の展望は明るい!その為に、規模はまだ小さいが、その中身は深いのです!
今日は、帳簿の整理が終わり
(貴重なこれからの時間だが、本業部門の消費税関係迫っていて延ばせない・・・)、後は労働保険の申告だけとなる。
そしたら、
仏画展に向けて、まっしぐら!
もうちょっとで えんぴつで描く仏画展
人気ブログランキングへ(ぽちっとクリック)
お願いします
逢坂山ぴいちくtopへ