今日は激務だった・・・。ろくに事務処理ができず終始窓口、電話応対。
自分の担当してる人のケアマネが変わった。ケアマネから住民票が前の住所のままだというので、変更してもらうことに。従来これはケアマネの仕事ではないんだが、ケアマネさんも生活保護受けている人のは初めてらしく、色々とわからないようです。自分も新米なんでわかりません。
とりあえず二人でやろうと思ったんだけど、ケアマネさんが住民票異動のしかたがよくわかってないらしくてこずってる様子。挙句の果てに印鑑登録変更を全部自分にまかせて、帰ってしまいました。ざけんな、あなたの仕事ではないのはわかるけど、俺の仕事でもないんだが・・・。まあ急ぎじゃないらしいので、ヒマなときにやるか・・・。
しかしこの仕事、まあ要求がきますわ。生活保護を受ける以上は、慎ましく生活しなきゃいけないはずですが、精神障害持ってる人なんか受けてることを当たり前のように思ってますからね。差別するのはよくないが、頑張ってる人には手助けしたいです。できることをやってない人は、どうでもいいです。ほっといて事態悪化すれば自己責任。
でもどうでもいい人でも、なんとかしなきゃいけないので大変なのです。
それにそういう人に限って、うそを平気でつきます。ホントにどなりたくなります。
あとは自分の問題ですが、恐ろしく忙しいときにどーでもいいことやわがままを言われると、その人に対して強く当たってしまいます。余裕がないです。まだ新人なので仕方ないのかどうかわかりませんが、それはよくないな思ってます。

0