「「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」(2018/松竹)」
映画
《筋ジストロフィーを患い車いす生活を余儀なくされながら、わがままでお喋りで自由な自分を貫いて生きた実在の人物・鹿野靖明と、ボランティアの人々との規格外の交流を描いたノンフィクションドラマ。身勝手でどうしようもない男だが、愛嬌があって憎めない鹿野を大泉洋が好演。原作は大宅壮一ノンフィクション賞などに輝いた同名ベストセラー。》
大泉洋さんは嫌いではないのに、どうも素直に良さを認めたくないようなところがあるので、最初のうちは少しハードル上げての鑑賞だったけど、デリケートな役柄を彼ならではの明るさで好演、ボランティア役の高畑充希さんの安定した演技にも引き込まれたけど、三浦春馬くんの屈折した役どころも印象的だった。
筋ジストロフィーで首と手しか動かせない青年が病院を飛び出して自宅でボランティアを集めて生活する様子に、自分ならどうするだろうと考えてしまったけど、健常者だからとか身体が不自由だからとかではなく、人の違い、生きることへの情熱の違いのような気もして色々考えさせられた。
あらすじ
筋ジストロフィーで首と手しか動かせない鹿野靖明34歳は、病院を飛び出した風変わりな自立生活を始める。自ら世話してくれるボランティアを集め、夜中に「バナナが食べたい」などとわがまま放題。そんな鹿野が新人ボランティアの美咲に一目ぼれするが……
120分
監督
前田哲
キャスト
大泉洋
高畑充希
三浦春馬
萩原聖人
渡辺真起子
宇野祥平
韓英恵
竜雷太
綾戸智恵
佐藤浩市
原田美枝子
T・ジョイPRINCE品川10 19:00〜観客40人程/122席


0