「「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」(2014米/アスミック・エース)」
映画
“乱暴な問題児だが歌だけは得意な12歳の少年が、少年聖歌隊で初めて本格的に音楽を学びながら、少しずつ成長を遂げていく姿を見つめる感動作。ダスティン・ホフマン、キャシー・ベイツらの実力派キャストが共演。『レッド・バイオリン』『シルク』のフランソワ・ジラール監督が、音楽とドラマを巧みに融合させ、心揺さぶる歌声を聴かせてくれる”
期待はしていたけどまさかここまでボーイソプラノを堪能できるとは思わなかったので、絶えず流れる少年合唱団の歌声に感激、まるで、ボーイソプラノのシャワーを浴びたような気分だった。
「ベル&セバスチャン」あたりから、老人と少年の映画が続いているけど、真打ち登場の貫禄で久しぶりに出番の多いダスティン・ホフマンの厳しさ優しさが滲み出るような存在感もさすが!
主人公の少年ステットを演じたギャレット・ウエアリングの“今”しか見られない旬の可愛さがボーイソプラノという限りある声にも被って貴重な瞬間を観せてもらえた気がした、老人の限りある時間ともリンクさせたところも秀逸!
肝心な場面で威力を発揮するキャシー・ベイツの肝っ玉学長ぶりもアクセントになっていて、デブラ・ウィンガーが健在だったのも嬉しかった。
ストーリー
12歳の少年ステットが、ある日突然、母親を亡くしてしまう。初めて対面した父親に引き取りを拒否された彼は、少年聖歌隊の有名校に入学することに。しかしそこでステットを待ち受けていたのは、学校の厳格な規律とクラスメートたちからのイジメだった。
原題 BOYCHOIR
103分
監督
フランソワ・ジラール
出演
ダスティン・ホフマン
キャシー・ベイツ
デブラ・ウィンガー
ジョシュ・ルーカス
エディ・イザード
ケヴィン・マクヘイル
ジョー・ウエスト
ギャレット・ウェアリング
TOHOシネマズシャンテ1 14:50〜観客5割程/224席


0