昨日、素敵な踊りと長唄を見れたし聞けたし・・

いいイメージが頭に残ってる間に、お稽古お稽古
この一ヶ月、お三味線のお教室もお休みしていました。
いいおかあちゃんするために頑張りましたよ〜!
そして力みすぎるお三味線は、すっごく弾きたかったけど肩の力を抜くためにしばらく弾きませんでした。
これがいいのかどうか分からないけど、必死にお稽古したからって力が抜けるものではないような気がして・・。
耳からいろんな長唄を吸収するように心がけました。
そしてこの数日少しづつ弾いてみています。
あやめ浴衣はどうしても力が入るような気がします。もうすぐ先生の前で弾かなくちゃ、って思うからかなぁ・・。
だから、昨日聞いた「五郎」を弾いてみました。
これが、上手くはないけど、楽しく弾けます。
ううーん、昨日のような演奏が出来たらいいのになぁ・・。
って失礼ですよね。たった2年ほどしか習っていない私が・・
日舞はそんな甘えたこと言っていられません。
弟子さんが帰った後、お稽古して先日習ったところを曲に合わせて覚えました。
心地良い汗もかけて、いい気持ち

うん、今日も

が美味しいゾ
いい踊りやお三味線・・
乗り移ってくれないかなぁ



0