コメントいただき、ありがとうございます!
M先輩、いつもありがとうございます。どこか行きたいです〜

Tちゃん、いつもありがとう!お花に癒されてます

喋りたいよ〜
さてさて、只今6月の柏原舞踊協会に向けて準備中でございます。
コロナが広まってから開催できなかったので、3年ぶりの会。
私の稽古場からも4人出演します。
高齢者も多いことからコロナ感染の対策をするために、会場の体温計や消毒液の準備、八瑠奈会のお弟子さんたちにもいろいろと気を付けてもらうべきことをプリントにしたり、スポンジ類は各自使い捨てにしてもらい、ドーランも取り分けて配るための買い物や、小道具の手配もあって、何かとバタバタしています。
自前の着物で5分ほど踊る小さな会なので、小道具もできるだけ稽古場にあるものを使います。
手作り振り鼓の補修したり、手作りではない手獅子や扇獅子を持つのに手が痛くないように布を当てたりと、細かい作業も楽しく進めています。
詳細は改めて掲載しますが、6月26日(日)柏原リビエールホールにて午後1時開演です。
私は新舞踊を踊らせていただきます。
しばらく前から義母が肩や脚など痛むらしく病院の付き添いや家のことで、動いておりました。
と言っても、主人が主に動いてくれてるので、私はほんの少しのことですが・・・
家のこと、仕事やお稽古のこと、実家のこと、すべてをバランスよくこなすのは難しいですが、無理なくできる形で過ごしたいと思います。

6