すっかりご無沙汰してしまいました。
私事で少し気忙しくしております・・・。
流派の新年会が京都で行われました。
遠方だとなかなか参加できないので、今年は京都と聞き楽しみにしていました。
受付をさせてもらうため一時半には現地集合。早めに出発して四条から散歩がてら徒歩で向かいました。もっと早かったら高台寺に寄れたのですが、その時間はなく「ねねの道」を歩いてせめてもの京都の情緒を感じてきました。

新年会の前の総会には各地から一級師範の方々がお集まりになりました。
少しの空き時間にはお庭や建物の前で写真撮ったりして、受付の皆さんともお話しできて和気藹々と和やかな時間

それもつかの間、また新年会に参加される方が次々とお越しになり、封書をお渡しするのに手間取ったりしてまだまだ慣れないことが多かったです。

新年会は格式高くご祝儀舞に始まり、シャンパンで乾杯。お洒落で美味しい料理が並び、特にフォアグラのお寿司というなんとも贅沢な逸品には美味しすぎてお隣の方と盛り上がってしまいました。余興も大変珍しく楽しいものが続き、先輩方の意外な姿もあり、笑いの絶えない時間でした。
テーブルも昨年京の会、浪花の会でご一緒させてもらった方と一緒で、いつも優しくしてくださる先輩方もいらして嬉しかったです。
帰りにはライトアップされたお寺も美しく、京都をしっかり満喫できました

4