先週は京都へのお稽古があったので、久しぶりに実家にお稽古に行かせてもらいました。
今日は実家の父親の誕生日。
先週は体調を崩していましたが、今日は元気そうで良かったです。
父も息子の受験を心配してくれてるようで、今日は話す時間が持てて嬉しかったです。
もう今週末に迫ってしまった新年会。
舞い初めで芽吹き柳を踊ります。
もちろん家では何度も踊っていましたが、母に見てもらうと直してもらうところだらけ

数ヶ月前にお家元の講習で教わって、自分なりにお稽古していたのですが、こうなるとまだまだやなぁ・・・って痛感します

順番をなぞるだけじゃなく「それらしく」ってやっぱり難しいですね。
後半だけだと踊るところは4分あるかないかの短い踊りなんですが、それでも人前で踊るって緊張しますし、恥ずかしい踊りは出来ないな、と思います。
そんなこと考えながらも、なんでもない顔してサラッと踊ってみたいものです


0