今年初めての長唄教室。
「浅妻船」のお三味線をお浚いしてもらってます。
今朝、お仕事の用事で義父のお部屋に行ったら、大事な用事が出来てお三味線に遅れて行きました。
いつもは一番に行って準備をするのですが、間に合わないと思ったのですぐに他の人にメールを入れて準備をお願いしたので、5人目でもよければ11時頃に行っても構わないのです。
30分ほど遅れて教室に入り、最終のお稽古に。
私の前の人が厳しく指導されてまして・・・
なんだか自分が叱られてるような気持ちになっちゃってどんどん気分が


自分の番になってもその気持ちが抜けなくてたくさん間違えて泣きそうなお稽古でした。
メンタル弱っ

肩に力が入って撥は振れないし間も取れないし何度立て直そうとしても無理で散々でした

でも他人のせいにしてはいけませんね。バタバタとして行ったり気持ちの切り替えを出来なかった私のせいです。
先生はその気持ちを汲んでくださったのか、踊りに役立つようなお話もしてくださって勉強になり有り難かったです

来週はもっとお稽古して行って今日の分を取り返さないと



0